空中ヨガで美ボディー 体幹鍛え、血流促進に効果
天井からつるした布を使ってヨガをする「空中ヨガ(エアリアルヨガ)」。見た目のインパクトに魅せられて、大分市にあるヨガスタジオを訪ねた。
空中ヨガは米ニューヨーク発祥。宙に浮きバランスを取ることから「体幹を鍛える」「血流の促進」「体の柔軟性を高める」「リラックスできる」などの効果が期待できるという。
教室に下がる色とりどりの布は、幅2・8メートル。柔らかくて薄手の布だが、体がすっぽりと入る大きさがある。
まずはストレッチから始め、いくつかのポーズを習った。布が補助具となり、肩回りや脇腹が楽に伸びる。ただ「難しくないな」と思ったのも最初の20分ほど。片手で支えながら脚を上げる「サイドプランク」では、脚が上がらない。普段の生活で全く腹筋を使ってないことを反省。想像以上にハードなことを実感した。
布に体を預けて逆さまになったり、逆立ちするポーズでは、最初は手を離すのが怖かったが、すぐに慣れてくる。頭に血が流れていくのを「アンチエイジングのため」と心で叫びながら耐える。初めての挑戦だったため、ポーズを取るのに精いっぱいだったが、経験を積むことでリラックスできるようになるという。
参加していた大分市の会社員赤嶺由紀子さん(37)は「通常のヨガではできないポーズができるのが魅力。リフレッシュでき、体幹が鍛えられている実感が持てます」と笑顔。同スタジオのヨガ・ピラティスインストラクターの吉野綾美さん(44)は「運動経験や年齢を問わず、誰でも楽しむことができる。ぜひ一度体験してほしい」とアピールする。
問い合わせは、TeePee(ティピー)南大分店(TEL097・547・9432)。