ベリーダンスでくびれ美人に
神秘的であでやかな動きが目を引くベリーダンス。魅力を探りに、双子の姉妹のミモザ・ハルさん(36)、ミモザ・リョウさん(36)=大分市=が講師を務める教室を訪ねた。
教室に通う生徒からは「痩せた」「ウエストにくびれが!」と喜びの声も。バストやヒップアップの効果もあり、女性のプロポーション維持には効果的。「ダイエットにもなりますが、性格が明るくなった生徒さんもいます」とハルさん。「私もポジティブな性格になったんですよ」とリョウさんは笑う。
ベリーダンスは古代エジプトで生まれ、人類最古の踊りという説がある。婚礼などの祝いの席や五穀豊穣(ほうじょう)、子孫繁栄を祈って踊られていた。日本には約50年前に伝わり、女性を中心に人気を集めている。
ベリーダンスは「脱力の踊り」。力を抜いてトレーニングすることで、普段は動かしていない体の深層部の筋肉を動かせるようになる。「骨盤の中が動いているイメージ。自分の体の内側を知ることができます」とハルさん。血の巡りが良くなり、生理痛が軽くなった人もいるという。
「自分の内側と向き合うことで、体の細さなど表面的な“かたち”だけではなく、内面の美しさも引き出されていきます」とリョウさん。
「等身大の自分で踊れるのも魅力」とハルさん。「丸みのある人、背の高い人、細い人…それぞれの“個”を生かして踊れる。生き方が出るのかな。それも自分への自信につながるんです」
大分市の「コレジオ大分」と「ナンドホール」で毎週教えている。11日に同市のブリック・ブロックで「ミモザ夏の浴衣祭り」を開く。問い合わせは、ハルさん(TEL080・1760・5568)へ。