“里心”に火を付けろ

> UIJターンで県が重点地区とする福岡県。大学生がパーソナリティーを務める「わくわく!天神かぼす風呂」で大分の魅力を発信=6月23日、福岡市大名のコミュニティラジオ天神
 週末ともなれば、九州各地の若者を吸い込んでいく福岡市天神。表通りから1本脇に入った通りのビル2階「コミュニティラジオ天神」に、大分県出身の大学生がやって来る。
 大学生は、大分県が毎週木曜日夕方に提供する「わくわく!天神かぼす風呂」のパーソナリティーだ。この日は国東市出身でKアライアンス・ジャパン社長の岡崇史さん(40)をゲストに招いた。「文殊仙寺の護摩たきや建て干し網漁など、国東では面白い体験ができる」と岡さん。井上楓さん=九州大学、大分市出身=は「ゲストの古里への思いを聞くと、大分の魅力を発見できます」と話す。岡さんは福岡大分県人会青年部で活動しているという。一野拓己さん=九州産業大学、別府市出身=は「いつか大分にとも思うが、まだ分かりません。青年部は学生もOK。参加していろいろ勉強したい」と話した。
 番組の準レギュラー、大分県福岡事務所の中山和充所長は「大分県内の高校卒業生のうち4分の1が福岡に来ている。うち8割が大分に戻っていない」と説明。ほとんどの若者が扱うスマートフォンで気軽に聞けるエフエム番組だけに「若者の心にふるさと大分を差し込みたい」と意気込む。

 東京・JR有楽町駅前の東京交通会館は首都圏で移住先を探す人たちのメッカだ。週末になると、都道府県が競うようにセミナーやフェアを開催し、移住者の獲得競争を繰り広げる。
 7月終わりに「おおいた暮らし塾イン東京」が開かれた。IT企業や起業・就農支援ブースの他、日田市、大分市、日出町、津久見市が相談窓口を開設した。
 都内のIT企業に勤務する男性(34)と妻(33)はともに大分市の出身。Uターン希望だが、仕事が見つからないという。「給与が一番の問題。今の技術を生かせる仕事がまだ見つかりません」と男性。
 熱心にセミナーを聞いていた業界紙記者の長谷川遼平さん(34)は都会での子育てに不安を感じ参加したという。「私は新潟出身ですが、妻が大分に帰りたいというので大分への移住を検討中です。大分暮らしのイメージを膨らませています」と話した。
 移住への一歩をどう踏み出すか。相談に乗る県産業創造機構コンシェルジュの小野直さんは「どう飯を食うかではなく、どう生きるかと考える人が増えています。起業希望は増えてはいるものの、やはり就職希望が多い。あらゆる面の相談に乗ります」。くらし塾を主催する大分県東京事務所の足立英二・次長兼企業誘致課長は「以前は企業誘致で走り回ったが、今は『進出しても働く人がいますか』と言われる時代。首都圏の移住希望者と大分の企業をつなぐのも私たちの大切な役割です」と強調した。

1日付の紙面はこちら

アクセスランキング 10:41集計

みんなで貼ろう!ハローキティ

大分県の天気

今日 10月1日(

晴れ晴れ
気温 28℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月1日(

晴れ晴れ
気温 28℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月1日(

晴れ晴れ
気温 28℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月1日(

晴れ晴れ
気温 31℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR