平将明デジタル相は15日の記者会見で、参院選への外国からの介入について検証する必要があるとの認識を示した。...
作家らでつくる日本ペンクラブ(桐野夏生会長)は15日、参院選期間中に外国人に対する差別的な主張や「外国人犯罪が増えている」などのデマが拡散されていることに対し「このまま社会が壊れていくのを見過ごすことはできない」と批判する声明を発表した。...
鈴木宗男氏の参院議員辞職に伴い繰り上げ当選した日本維新の会の桑原久美子氏は15日、任期を終える28日までの在職日数により支給される歳費など約199万円について、党に寄付する意向を明らかにした。...
自民党の森山裕幹事長は15日、和歌山県みなべ町で講演し、参院選和歌山選挙区で無所属候補を支援している世耕弘成前自民参院幹事長(離党)を批判した。...
参院選を巡り、X(旧ツイッター)で言及された投稿の内容を分析した結果、最も多かった政策関連の言葉は「減税」で「消費税」が続き、物価高対策への関心が高いことが15日、分かった。...
政府は15日、外国人に関連する施策を担う事務局組織「外国人との秩序ある共生社会推進室」の発足式を首相官邸で開いた。...
村上誠一郎総務相は15日の記者会見で、参院選で野党が訴えている消費税の廃止や減税に異論を述べた。...
第27回参院選は20日の投票日が近づいてきた。石破茂首相(自民党総裁)が必達目標とする「非改選を含む与党過半数」を巡る攻防に注目が集まる。国民にのしかかる物価高や、展望が見えない日米関税交渉への対応の在り方などが主な争点だ。だが、それ以外...
愛知県あま市の参院選期日前投票所で、選挙権のない外国籍の高校生(18)が一時、投票立会人を務めていたことが15日、市選挙管理委員会への取材で分かった。...
15日の国債市場で、長期金利の指標である新発10年債(379回債、表面利率1・5%)の利回りが上昇し、一時1・595%を付けた。...
参院選は20日の投開票に向け、物価高対策やここへ来て急浮上の外国人政策などを巡る論戦が続く。ただ選挙区選挙で議員1人当たりの有権者数の差、いわゆる「1票の格差」は最多の東京都(1162万498人)と最少の福井県(31万481人)の間で3・...
「妊娠中に長時間運転するのは心配だった」。本州最北端の青森県・下北半島にある大間町に住む20代女性は振り返る。...
参院選では与野党の党首だけでなく、かつて「党の顔」を担った党首経験者も全国を駆け回っている。...
共同通信社は第27回参院選について13、14両日に電話調査を実施し、全国の有権者4万3千人以上から得た回答に取材を加味して終盤情勢を探った。...
総務省は14日、参院選投開票日の1週間前に当たる13日時点の期日前投票者数(選挙区)の中間状況を発表した。...
与野党党首は14日、参院選の接戦区に入り、支持拡大を図った。石破茂首相は、野党が代替財源を示さないままガソリン税の暫定税率廃止を求めているとして「無責任」と批判した。...
20日投開票の参院選は、終盤戦に入った。与野党候補による舌戦のボルテージが上がる中、石破政権が選挙戦直前に鳴り物入りで発表した「地方創生2・0」は、急浮上した外国人労働者問題の影に隠れたのか、大きな争点になっていない。 人口減少や高齢化...
小池百合子東京都知事が参院選の自民党候補応援で各地に足を運んでいる。...
参院選の投開票を前に「外国人への生活保護は違法」「日本人より簡単に受給できる」といった投稿が交流サイト(SNS)上に出回っている。厚生労働省はこうした主張を「間違い」と明確に否定。...
自民党の鶴保庸介予算委員長は14日、「運のいいことに能登で地震があった」と発言した責任を取り、委員長の辞任願を関口昌一参院議長宛てに提出し、許可された。...
賃上げの波から、介護の現場が取り残されつつある。待遇格差が広がれば人手不足に拍車がかかりかねない。...
参院比例代表の選挙会は14日、鈴木宗男氏の参院議員辞職に伴う欠員補充のため、鈴木氏が所属していた日本維新の会の2019年比例名簿に基づき、元衆院議員秘書の桑原久美子氏の繰り上げ当選を決めた。...
福岡県宗像市の選挙管理委員会は13日、市役所にある参院選の期日前投票所で一時、システム障害が発生し、18人以上が投票できずに帰ったと発表した。...
愛知県瀬戸市の選挙管理委員会は13日、市役所に設けられた参院選の期日前投票所で、午前11時50分ごろに通信障害が発生したと発表した。...
参院選の選挙戦最後の日曜日となった13日、与野党党首らは各地で論戦を繰り広げた。...
与野党は13日のNHK番組で、自民党派閥裏金事件を受けた企業・団体献金の禁止について意見を交わした。...
公明党の斉藤鉄夫代表が難航する日米関税交渉を巡り、石破茂首相に対し、参院選後すぐにトランプ米大統領と首脳会談を行うよう求めた。...
与野党は13日のNHK番組で、参院選の争点の一つである選択的夫婦別姓制度導入の是非について議論した。...
23日付の紙面はこちら