参院選兵庫選挙区に立候補した政治団体「NHK党」党首立花孝志氏(57)は4日、兵庫県加古川市のJR加古川駅前での街頭演説で「黒人とか、イスラム系の人たちが集団で駅前にいると怖い」と発言した。...
京都府の西脇隆俊知事は4日の記者会見で、北陸新幹線の敦賀(福井県)―新大阪延伸を巡り、福井県小浜市や京都市を通る現行計画の是非が争点の一つとなっている参院選京都選挙区の結果が今後の状況に影響するかを問われ「一定の影響はある。...
国際人権団体「アムネスティ・インターナショナル日本」は4日、東京都内で記者会見し、参院選で複数の政党が排外主義的な主張を掲げていることに懸念を表明した。...
企業・団体献金の是非を巡る議論は、先の国会でも結論が先送りされた。...
参院選の期日前投票が4日始まった。...
新潟水俣病の被害者団体が4日、新潟県庁で記者会見し、水俣病の解決に関して参院選新潟選挙区の立候補者に送った質問状の回答を公表した。...
参院選2日目を迎えた4日、与野党幹部らは各地で支持を呼びかけた。石破茂首相(自民党総裁)と立憲民主党の小川淳也幹事長は、東日本大震災の被災地・福島県にそれぞれ入った。...
【台北、ソウル、北京共同】20日投開票の参院選の在外投票が4日、台湾や韓国、中国に設けられた投票所で始まった。...
【ワシントン共同】トランプ米大統領は3日、ワシントン近郊で記者団に、4日から各国・地域に文書を送付し、適用する関税率を通知する考えを示した。...
国民民主党の玉木雄一郎代表は3日、6月に発表した参院選公約から「外国人に対する過度な優遇を見直す」との記述を修正したと明らかにした。...
総務省は3日、参院選公示に合わせて2日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数を発表した。...
秋田選挙区で、参政党候補の陣営が候補者ポスターを、無所属候補の位置に張っていたことが3日、分かった。...
石破茂首相は3日、鹿児島県十島村での震度6弱の地震を観測してから約1時間後の午後5時20分に、参院選兵庫選挙区に立候補した公明党候補の応援演説の写真を首相個人のXに投稿した。...
参政党の神谷宗幣代表は3日、東京・銀座で実施した参院選の第一声となる街頭演説で「子どもを産めるのは若い女性しかいない。これを言うと『差別だ』と言う人がいるが違う。現実です。...
れいわ新選組は、参院選比例代表で優先的に当選が決まる「特定枠」に東京外国語大名誉教授の伊勢崎賢治氏を充てた。...
第27回参院選は3日公示され、20日投開票に向けて選挙戦が始まった。...
女性の候補者は152人で、過去最多だった前回2022年参院選に次いで多かった。...
京都府亀岡市と向日市の選挙管理委員会は3日、参院選の立候補者用ポスター掲示板に、それぞれ1カ所不備があったと発表した。...
昨年7月の東京都知事選で落選した元職蓮舫氏(57)は、立憲民主党の比例代表で国政復帰を目指す。...
3日公示された第27回参院選は同日夕、立候補の受け付けが締め切られた。...
「1票の格差」是正のため、隣接県を一つの選挙区にする「合区」は2016年参院選から導入された。補欠選挙を除き、今回4度目の選挙戦となる。...
参政党から比例代表で立候補した梅村みずほ氏(46)は公示日の街頭演説の地に大阪を選んだ。...
3日に公示された参院選を巡り、財界からは各党の主張が給付や減税といった目先の物価高対策に集中していることを懸念する声が上がった。...
念のため、辞書で調べてみた。やはり「その人が一生をかけてする仕事」と書いてある。ライフワークの定義だ。困難なことでも決意をもって一生をかければ、できる仕事もあるはずだ。少なくとも、目標に向かって一歩でも前に進むことは可能だと思う。 「...
宮城選挙区から立候補した政治団体「NHK党」候補の陣営が3日、立憲民主党から出馬した石垣のり子氏(50)に関する過去の週刊誌報道の内容を記したポスターを掲示した。...
立憲民主党と国民民主党は3日公示の参院選で、比例代表の略称をいずれも「民主党」と総務省に届け出た。...
参院選は「政権選択」に直結しないとされながらも、歴代政権の命運を左右してきた。...
手取りの増加、災害対策…。有権者はそれぞれが重視するテーマに注目しながら、各地で党首の第一声に耳を傾けた。...
2002年に北方四島支援を巡る疑惑などで自民党を離党した鈴木宗男氏(77)は、日本維新の会を経て23年ぶりに復党し、比例代表で出馬した。...
26日付の紙面はこちら