立憲民主党と国民民主党は3日公示の参院選で、比例代表の略称をいずれも「民主党」と総務省に届け出た。旧民主党の流れをくむ両党の略称が国政選挙で競合するのは、2021年衆院選から4回連続。有効票の割合に応じて割り振られる「案分票」が大量に生じる可能性がありそうだ。
公選法は複数の政党が同じ略称を使うことを禁じていない。21年衆院選では民主党票が362万票を超え、立民に295万票余り、国民に66万票余りが割り振られた。
両党は有権者の混乱を避けるため、略称を変えることも協議したが、結論は出なかった。一定数の有権者が入れる民主党票が他に流れるのを防ぎ、比例票を底上げしたい思惑がある。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/07/27(日) 09:21
停戦案に同意表明とカンボジア
-
国際
-
2025/07/27(日) 08:47
金正恩氏「中国の功績忘れず」
-
速報
-
2025/07/27(日) 08:33
停戦合意にはカンボジアの誠意必要とタイ
-
国際
-
2025/07/27(日) 07:51
ガザ物資配給へ「人道回廊」
-
社会
-
2025/07/27(日) 07:43
九州南部と沖縄、大雨の恐れ
-
速報
-
2025/07/27(日) 07:03
イスラエル軍、ガザで支援物資を空中投下
-
気象
-
2025/07/27(日) 06:54
台風情報=気象庁(位置)
-
国際
-
2025/07/27(日) 06:22
ロシア兵12万人の戦死確認
-
科学・環境
-
2025/07/27(日) 05:14
九電玄海原発にドローン3機侵入
-
国際
-
2025/07/27(日) 05:14
タイ・カンボジアの停戦仲介
-
速報
-
2025/07/27(日) 01:45
タイとカンボジアが会談で合意とトランプ氏
-
速報
-
2025/07/27(日) 01:03
米大統領、カンボジアとタイに停戦呼びかけ