杵築市議会議員選挙
統一地方選挙2019
杵築市議選 立候補者
【定数18・計21】
届け出順
かく・たかし
加来 喬
(46)
大工(建設会社員、市議会副議長)情報科学高卒
党派 |
日本共産党 |
現前元新 |
現職 |
当選回数 |
3回 |
推薦 |
|
えとう・りゅういちろう
衛藤 竜一郎
(45)
会社役員(会社員)帝京大卒
ほり・のりよし
堀 典義
(67)
無職、県職員退職者会理事(県職員、九州労働金庫理事長)日本大卒
党派 |
無所属 |
現前元新 |
現職 |
当選回数 |
1回 |
推薦 |
|
とみく・せいいち
富来 征一
(76)
市集落営農連絡協議会長(自民党杵築支部長、市議会議長)杵築高卒
党派 |
無所属 |
現前元新 |
現職 |
当選回数 |
3回 |
推薦 |
|
きむら・よしひさ
木村 善久
(41)
保険会社員(杵築青年会議所理事長)杵築高卒
さかもと・てつのり
坂本 哲知
(56)
(市社協大田支所長)保護司。大阪学院大卒
わたなべ・ゆうじ
渡辺 雄爾
(64)
農業、杵築速見消防組合議長(市議会副議長)日出高卒
党派 |
無所属 |
現前元新 |
現職 |
当選回数 |
3回 |
推薦 |
|
ありた・しょうじ
有田 昭二
(79)
(旧杵築市議会議長、八坂小PTA会長、杵築RC会長)大分工高卒
党派 |
無所属 |
現前元新 |
現職 |
当選回数 |
3回 |
推薦 |
|
まなべ・きみひろ
真鍋 公博
(60)
団体役員(市総務課長、東小野球部監督、保護司)早稲田大中退
ふじもと・じろう
藤本 治郎
(55)
飲食業、県交通安全協会杵築分会長(杵築中PTA会長)杵築高卒
党派 |
無所属 |
現前元新 |
現職 |
当選回数 |
2回 |
推薦 |
|
ひじや・おさむ
泥谷 修
(65)
農業(市企画財政課長、市市民課長、豊洋小PTA会長)島根大卒
党派 |
無所属 |
現前元新 |
現職 |
当選回数 |
1回 |
推薦 |
|
くどう・そういちろう
工藤 壮一郎
(54)
自営業(市PTA連合会長、八坂小PTA会長)大分大卒
たなか・しょうじ
田中 正治
(68)
農業、市陸上競技協会長(杵築速見消防組合杵築消防署長)杵築高卒
党派 |
無所属 |
現前元新 |
現職 |
当選回数 |
1回 |
推薦 |
|
まさご・のりお
真砂 矩男
(76)
会社役員、市商工会長(小学校教諭、市議会議長)大分大卒
党派 |
無所属 |
現前元新 |
現職 |
当選回数 |
3回 |
推薦 |
|
おの・よしみ
小野 義美
(71)
農業(山香町農協組合長、山香農高同窓会長、市農業委員)山香農高卒
党派 |
無所属 |
現前元新 |
現職 |
当選回数 |
2回 |
推薦 |
|
いわお・いくお
岩尾 育郎
(59)
行政書士(県職員、市議会副議長、市議会総務委員長)杵築高卒
党派 |
無所属 |
現前元新 |
現職 |
当選回数 |
3回 |
推薦 |
|
あべ・もとなり
阿部 素也
(49)
会社員、市商工会理事(建設会社長)福岡建設専門学校卒
党派 |
無所属 |
現前元新 |
現職 |
当選回数 |
1回 |
推薦 |
|
にのみや・けんたろう
二宮 健太郎
(41)
会社役員、市議会副議長。大分経理専門学校短大科卒
党派 |
無所属 |
現前元新 |
現職 |
当選回数 |
2回 |
推薦 |
|
こはる・みのる
小春 稔
(72)
農業(県農協経営管理委員、市議会議長、旧杵築市議)国東農高卒
党派 |
無所属 |
現前元新 |
現職 |
当選回数 |
3回 |
推薦 |
|
たはら・ゆうじ
田原 祐二
(59)
党杵築支部長、党県中小企業局次長(県信用組合支店長代理)杵築高卒
党派 |
公明党 |
現前元新 |
現職 |
当選回数 |
1回 |
推薦 |
|
ただ・しのぶ
多田 忍
(43)
農業、山香ふるさとまつり実行委員長、山香町演劇部長。第一工業大卒
※年齢は4月21日現在。カッコ内は過去の役職や職業。