卓球には3種別が出場。トーナメントで競う成年男子は初戦で敗れ、少年男女は1次リーグでいずれもグループ3位になり、入賞を逃した。...
(滋賀県栗東市民体育館) ▽成年男子グレコローマンスタイル67キロ級1回戦 〇岡山章太郎(千葉・日体大)5-1金子涼真(東洋大) ▽同グレコロ...
(滋賀県立柳が崎ヨットハーバー沖) ▽少年男子420級最終成績 (30)大分(...
ゴルフの第32回九州ミッドシニア選手権決勝は1日、福岡県の小郡カンツリー倶楽部(6425ヤード、パー72)で開幕した。...
第79回国民スポーツ大会(滋賀国スポ)は30日、滋賀県のラピュタボウル彦根などであり、県勢は特別競技(高校軟式野球)を含め13競技に臨んだ。 セーリング成年男子470級で大分艇が3位に入った。フェンシング成年男子フルーレ、ボウリング少...
ゴルフは少年男子が14位タイ、成年男子が19位タイ、女子が27位で終えた。全種別とも好発進したものの、入賞はならなかった。 成年男子は初日68の後藤颯太(東海大九州)が最終日も69と好調を維持。...
バレーボール少年女子の東九州龍谷高は準決勝で静岡選抜に惜敗し、3位決定戦に回った。今夏のインターハイで敗れた富士見高主体のチームに2セット先取しながら逆転を許し、雪辱はならなかった。...
ボウリング少年男子団体の荒金秀宜・巽洸一(高専・県ボウリング連盟)は4位入賞。大秋俊典監督(出口司法書士事務所)は「スペアをしっかり取って、よく頑張ってくれた」とたたえた。...
(滋賀県県民共済ドーム長浜) ▽成年団体予選1回戦 大分3-0沖縄 ○新川 こてなげ 山城 ○橋本 おくりだし 木崎 ○江田 おしだし 新垣 ...
4連覇はかなわなかった。フェンシング成年男子の県選抜は本来の力を発揮できず、フルーレ4位。入賞は果たしたものの表情は晴れなかった。 準決勝は強豪の岐阜と対戦。1番手の中村太郎(山九)、エース上野優斗(エア・ウォーター)がいずれも4―4...
(滋賀県野洲市総合体育館) ▽少年男子1次リーグDグループ 山口3-0大分 ○岩井田3-0中野 11-8 12-10 1...
(大津市大石緑地スポーツ村テニスコート) ▽成年男子2回戦 愛媛2...
ソフトボール成年女子の日本文理大は準々決勝で栃木にコールド負けを喫して5位タイ。長沢佳子監督(同大職)は「実力差があり、ミスも多かった」と悔やんだ。...
(滋賀県くらしアプライアンス社彦根工場) ▽成年演技2回戦 東京(...
ゴルフ団体は成年男子が7位、少年男子は14位タイ、女子は16位タイでホールアウト。入賞に向け、上々の滑り出しを見せた。 2年ぶりの優勝を狙う成年男子は、後藤颯太(東海大九州)がチームトップの68。...
(滋賀県立柳が崎ヨットハーバー沖) ▽成年男子470級29日までの成績 (3)大分(高山、疋田)6点 (第2レースまで) ▽同ILCA7級29日までの成績 (36)一木健吾(大分銀行)68点 ...
(大津市ウカルちゃんアリーナ) ▽成年男子フルーレ1回戦第1プール 大分3-0鳥取 ○中村5-1大阪 ○上野5-0中村 ○大石5-1小西 大分2-1埼玉 ○中村5-4増田 上野3-5橋本祥○ ○大...
第79回国民スポーツ大会(滋賀国スポ)は29日、滋賀県の守山市民体育館などであり、県勢は特別競技を含め14競技に臨んだ。 団体はバレーボール少年女子とボウリング少年男子が8強入りを決め、相撲少年男子は決勝トーナメントに進んだ。 ...
(滋賀県野洲市総合体育館) ▽成年男子2回戦 岐阜3-0大分 ○酒井3-2江藤 3-11 9-11 11-9 13-11 11-6...
(大津市大石緑地スポーツ村テニスコート) ▽成年男子1回戦 大分2-1広島 ...
(滋賀県東近江市能登川アリーナ) ▽成年男子フライ級1回戦 荒木寛人...
(滋賀県栗東市民体育館) ▽成年男子フリースタイル57キロ級1回戦 松村祥太郎(大阪・専大) フォール5分45秒 二宮健斗(星和工業) ▽同フリースタイル7...
25日付の紙面はこちら