第78回国民スポーツ大会(佐賀国スポ)は6日、鹿島市陸上競技場などで14競技があった。県勢はホッケーの成年女子が5位タイに入賞、自転車の男子チームスプリントも5位に入った。...
自転車はスパークルおおいた勢が引っ張った男子チームスプリントで5位入賞。競技点12点を挙げた。 1列で走り、1周ごとに先頭が外れて3周のタイムを競った。今大会から成年、少年の混成に。...
■少年女子、3連覇に王手 アーチェリー少年女子は7日の決勝に駒を進め、3連覇に王手をかけた。荷宮利孝監督(にしけい)は「チームワークが良く、練習の成果を出せた」と頬を緩ませた。 2連覇に貢献した石井美羽、沢田こころ(以上東明高2年)...
■前回王者の成年男子、巻き返し誓う 前回大会王者のゴルフ成年男子は、3人の合計で初日を1オーバーで滑り出した。昨秋の優勝メンバー石井大聖(東北福祉大)は「序盤はバーディーが先行したが失速した。立て直す」と巻き返しを誓った。...
(佐賀県基山町総合体育館) ▽成年男子1次リーグDグループ 大分3-2高知 高橋0-3渡辺○ 5-11 9-11 10-12 ○江藤3-0西 11-8 11-8 11-8 岡田2-3浜田尚○ 7-11 7-...
(佐賀県玄海町社会体育館) ▽少年団体予選1回戦 熊本3-2大分 ○吉本 よりきり 梅木 倉岡 おしだ...
(佐賀県唐津市波戸・名護屋特設会場) ▽成年男子(53・5キロ=スイム1・5キロ、バイク41・3キロ、ラン1...
(佐賀県嬉野市中央体育館) ▽成年男子グレコローマンスタイル60キロ級1回戦 二宮健輝(日本文理大) Tスペリオリティー2分24秒 岡部利毅(北海道・東洋大) ▽同...
第112回九州地区大学野球選手権北部九州ブロック大会は6日、別府市民球場であった。県勢は1部の日本文理大が久留米工大を4―2で下し、リーグ2位が確定した。...
九州高校新人大会は6日、大分市のレゾナックドーム大分で陸上があった。...
第31回九州地区成年選抜軟式野球大会最終日は6日、長崎県佐世保市総合グラウンド野球場で決勝があった。...
第38回全日本還暦軟式野球選手権第2日は6日、石川県の小松弁慶スタジアムなどで2回戦があった。...
■成年女子大分は初戦敗退 バドミントン成年女子1回戦で、大分は京都に1―2と逆転負けした。 実業団と大学生のふるさと選手3人の混成チーム。...
(佐賀県鹿島市陸上競技場) ▽成年女子団体予選 (1)大分1949点=大会新(朝久野663...
■少年男子の玖珠美山高、強豪に惜敗 玖珠美山高の単独チームで挑んだホッケー少年男子は強豪の鳥取に3―4で惜敗し、8強進出はならなかった。...
「国体」から名称を変えて初となる国民スポーツ大会が5日、佐賀市のSAGAサンライズパーク陸上競技場で開幕した。総合開会式では「チーム大分」の選手団も堂々と入場行進し、全国に「おんせん県おおいた」をアピールした。 式典参加は人数制限があ...
第112回九州地区大学野球選手権北部九州ブロック大会は5日、別府市民球場であった。...
第38回全日本還暦軟式野球選手権は5日、石川県の小松弁慶スタジアムなどで開幕した。...
第78回国民スポーツ大会(佐賀国スポ)は5日、佐賀市のSAGAサンライズパーク陸上競技場で総合開会式があり、11日間の主日程が幕を開ける。...
県教委は3日、アスリートの就職を支援する「アスナビ・チーム大分プロジェクト」を通じて、ライフル射撃の森田竜成(21)が角栄建設工業(大分市)に採用(来年4月1日付)されることが決まったと発表した。...
アーチェリーのワールドカップ(W杯)ファイナル(16~22日・メキシコ)に臨む別府市出身の園田稚(早稲田大4年)が2日、県庁を訪れて出場あいさつをした。...
第78回国民スポーツ大会は1日、佐賀県ヨットハーバー沖で行われる予定だった会期前競技のセーリングが風がないために中止となり、前日までの成績で各種目の順位が決まった。...
サッカーの第31回全国クラブチーム選手権は1日まで、福島県のJヴィレッジであった。...
第78回国民スポーツ大会(佐賀国スポ)は30日、県庄内屋内競技場などで3競技があった。県勢はライフル射撃の成年混合10メートルエアライフルで野畑美咲(明治大)と八川綾佑(デンケン)の大分ペアが頂点に立ち、県勢の今大会優勝第1号となった。少...
(佐賀県ヨットハーバー沖) ▽成年男子470級最終成績 (10)大分(高山、足立)41点 ▽同ILCA7級最終成績 (39)安藤立(大和電業社)179点 ▽同...
25日付の紙面はこちら