第2回九州中学生春季ソフトボール選手権県予選は13日、大分市七瀬川自然公園グラウンドであった。...
高校バスケットボールの第78回南九州4県対抗選手権県予選最終日は14日、大分市のレゾナック武道スポーツセンターであった。...
第111回九州地区大学野球選手権北部九州ブロック大会は14日、大分市の別大興産スタジアムなどであった。...
野球のヤマエグループ九州アジアリーグは14日、熊本市のリブワーク藤崎台球場などであった。...
軟式野球の第7回全日本シニア県大会兼第23回全九州実年県大会が13、14の両日、別府市民球場などであった。...
7人制ラグビーの第62回全九州セブンズ大会が13、14の両日、佐賀市のSAGAサンライズパークであった。...
高校バスケットボールの第78回南九州4県対抗選手権県予選第2日は13日、レゾナック武道スポーツセンターであり、4強が出そろった。最終日は14日、同会場である。...
小学生卓球の全九州選手権大会県予選会を兼ねた第42回全国ホープス大会県予選会は13日、杵築市文化体育館であった。 男子9チーム、女子6チームが出場。男子は畳和卓球SC・A、女子は宇土クAが優勝した。男女ともに2位までが全国大会(8月・...
第111回九州地区大学野球選手権北部九州ブロック大会は13日、大分市の別大興産スタジアムなどで開幕した。1部は3試合があり、日本文理大が別府大との県勢対決を制した。2部は大分大が折尾愛真短大に敗れた。立命館APUは14日から登場する。...
野球のヤマエグループ九州アジアリーグは12、13の両日、熊本市のリブワーク藤崎台球場などであった。...
第111回九州地区大学野球選手権北部九州ブロック大会は13日、大分市の別大興産スタジアムなどで開幕する。...
大分県を第2本拠地として活動するラグビー「リーグワン1部」の横浜キヤノンイーグルスの試合を観戦するパブリックビューイング(PV)が12日夜、大分市府内町の祝祭の広場であり、約千人のサポーターが熱い声援を送った。...
女子プロゴルフのステップ・アップ・ツアー「フンドーキンレディース」最終日は11日、臼杵カントリークラブ(6449ヤード、パー72)であった。2日目9位タイの福山恵梨(フリー)がスコアを四つ縮め、通算7アンダーで大会2連覇を果たした。...
大分県を第2本拠地として活動するラグビー「リーグワン1部」横浜キヤノンイーグルスの世界的SH、デクラーク(32)が11日、大分合同新聞社を訪れ、県内で開かれる試合などをPRした。 横浜は現在リーグ4位。最終節(5月4日)で、現在無敗で...
第54回九州アマチュア・第31回九州ミッドシニア両選手権の県予選は11日、大分サニーヒルゴルフ倶楽部であった。...
女子プロゴルフのステップ・アップ・ツアー「フンドーキンレディース」第2日は10日、臼杵カントリークラブ(6449ヤード、パー72)であった。...
女子プロゴルフのステップ・アップ・ツアー「フンドーキンレディース」は9日、臼杵カントリークラブ(6449ヤード、パー72)で始まった。プロ110人、アマチュア10人が出場。初日は常文恵(フリー)が68の4アンダーで首位に立った。 県関...
野球のヤマエグループ九州アジアリーグは7日、別大興産スタジアムであった。...
高校バスケットボールの第78回南九州4県対抗選手権県予選は7日、情報科学高などで始まった。...
軟式野球の第46回西日本C級県大会は6、7の両日、別府市の実相寺球場などであった。豊後大野消防が優勝し、本大会(6月・長崎)の出場権を得た。...
野球のヤマエグループ九州アジアリーグは6日、別大興産スタジアムであった。...
優れた身体能力を持った子どもたちの力を伸ばす「チーム大分ジュニアアスリート発掘事業」の第8期生開講式が6日、県庁であった。...
第5回OBS九州女子ジュニアゴルフ大会は4、5の両日、大分市のトライアルゴルフ&リゾートオオイタコースであった。九州各県から中学生の部40人(うち県勢6人)、高校生の部53人(同15人)が出場し、36ホールのストロークプレーで競った。...
野球のヤマエグループ九州アジアリーグは4日、フジジンの杜スタジアムであった。...
野球のヤマエグループ九州アジアリーグは2日、フジジンの杜スタジアムであった。...
第22回九州中学生新人テニス大会は29~31日、福岡市の博多の森テニス競技場であった。男子の大東、女子の臼杵西がともに3位タイだった。...
第47回九州連合会長杯軟式野球県大会は30、31の両日、大分市のレゾナックスタジアムなどであった。エネオス大分製油所とJX金属製錬佐賀関製錬所が本大会(5月・福岡)の出場権を得た。...
野球のヤマエグループ九州アジアリーグは31日、山口県のオーヴィジョンスタジアム下関などであった。...
魁星旗争奪全国高校剣道大会は3月29~31日、秋田県立武道館であった。県勢は男女の明豊が出場。男子は5人勝ち抜き戦、女子は5人対勝負で争い、女子の明豊が準優勝した。...
26日付の紙面はこちら