上野賢一郎厚生労働相は25日の記者会見で、2013~15年の生活保護費引き下げを違法とした最高裁判決を巡り、補償は当時の減額分の一部にとどめる政府方針決定について「原告の皆さまに理解いただけるよう努力したい」と語った。
上野氏は6月の最高裁による違法判決を受けた専門委員会の報告書などを踏まえ、対応を決めたと説明。「広く国民に改めておわびを申し上げる」と述べた。一方、原告側が求める直接の謝罪に応じるかどうかには言及しなかった。
政府方針では、全受給者に減額分の一部を補償した上で、原告には長期間の訴訟負担などに配慮し「特別給付金」を上乗せ支給する。
おすすめニュース
-
医療・健康
-
2025/11/25(火) 12:41
糖尿病薬、認知症の進行抑制せず
-
速報
-
2025/11/25(火) 12:33
外務次官が中国大使と面会
-
気象
-
2025/11/25(火) 12:24
震度=気象庁発表(25日12時20分):地震
-
文化・芸能
-
2025/11/25(火) 12:12
将棋の西山朋佳女流二冠が結婚
-
社会
-
2025/11/25(火) 12:06
268キロ事故、危険運転争う
-
市況
-
2025/11/25(火) 12:06
為替相場25日(日本時間12時)
-
経済
-
2025/11/25(火) 12:00
東証、午前終値4万8815円
-
国際
-
2025/11/25(火) 11:52
日米首脳、電話で緊密な連携確認
-
社会
-
2025/11/25(火) 11:48
講談社に松本さん報道で賠償命令
-
社会
-
2025/11/25(火) 11:42
投機的取引抑制へ対策検討
-
暮らし・話題
-
2025/11/25(火) 11:42
チャットGPTが買い物支援
-
国際
-
2025/11/25(火) 11:42
24年、世界の女性5万人殺害