国土交通省は25日、三大都市圏を中心とした自治体のマンション取引状況調査の結果を正式に公表した。価格高騰につながる投機的な取引もあるとみられ、金子恭之国交相は抑制に向け、対策を検討する考えを表明した。政府は外国人の不動産保有状況を把握するため、移転登記の申請時に国籍を記入する仕組みも検討している。
調査では1~6月に新築物件を取得した人のうち、一部地域で海外に住所がある人の割合が伸び、東京都は2024年の1・5%から3・0%に倍増。千代田区など都心6区に限ると3・2%から7・5%に上昇した。
金子氏は記者会見で、新築マンション取得者の国籍は把握できていないとした上で「日本人か外国人かを問わず、実需に基づかない投機的取引は好ましくない」と指摘。業界と連携し、抑制に取り組む考えを示した。
調査結果によると、札幌市は0・7%から2・0%と3倍近く増えた。神奈川県も0・3%から1・0%に伸びていた。国交省は、東京圏や大阪圏で海外から物件を取得する人が増加傾向にあると分析している。
おすすめニュース
-
国際
-
2025/11/25(火) 11:52
日米首脳、電話で緊密な連携確認
-
社会
-
2025/11/25(火) 11:48
講談社に松本さん報道で賠償命令
-
暮らし・話題
-
2025/11/25(火) 11:42
チャットGPTが買い物支援
-
国際
-
2025/11/25(火) 11:42
24年、世界の女性5万人殺害
-
速報
-
2025/11/25(火) 11:39
東証、午前終値189円高
-
市況
-
2025/11/25(火) 11:35
為替相場25日(日本時間11時30分)
-
市況
-
2025/11/25(火) 11:35
東京株式25日午前終値
-
経済
-
2025/11/25(火) 11:28
スイカ決済「テッペイ」で
-
政治
-
2025/11/25(火) 11:23
存立危機「見解変更していない」
-
政治
-
2025/11/25(火) 11:23
小泉防衛相、中国の批判に反論
-
速報
-
2025/11/25(火) 11:21
首相、台湾有事答弁巡る協議の有無明言せず
-
速報
-
2025/11/25(火) 11:21
岐阜の介護施設で入所者暴行疑い施設長逮捕