自民党の小倉将信元こども政策担当相(43)=衆院東京23区=は27日投開票の衆院選に出馬しない意向を固めた。...
石破茂首相は2日午前、バイデン米大統領と電話会談し、岸田文雄前首相の対米政策を引き継ぎ、日米同盟の強化を図る方針を伝達した。日本の防衛力強化に向けて連携する考えも示した。...
教育無償化を実現する会の前原誠司代表(衆院京都2区)は2日、日本維新の会との政党合流に関し、3日に国会で記者会見すると明らかにした。...
石破茂首相の自民党総裁就任を記念した菓子の販売が始まった。...
石破茂首相は1日夜の初閣議で、内閣の基本方針を決めた。...
石破内閣のメンバーが閣議前に集まる首相官邸や国会の応接室の席順が1日、決まった。...
教育無償化を実現する会の前原誠司代表(衆院京都2区)を含む4議員が、日本維新の会に合流する方針を固めたことが分かった。...
石破茂首相は1日の記者会見で、持論の日米地位協定改定について「日米同盟に懸念が生じるとは全く思っていない。同盟強化につながる」と述べた。...
石破茂首相は1日夜の就任記者会見で、「新しい地方経済・生活環境創生本部」を創設して今後10年間の基本構想を策定する意向を示した。...
石破茂首相は1日夜の就任記者会見で、新内閣を「納得と共感内閣」と自ら命名した。...
自民党の石破茂総裁(67)は1日、衆参両院本会議の首相指名選挙で第102代首相に選出された。皇居での首相任命式と閣僚認証式を経て自民、公明両党連立による石破内閣が正式に発足した。...
野党は1日、就任からわずか8日後に衆院解散に踏み切ろうとする石破茂首相の姿勢を「論戦から逃げた」と一斉に批判した。...
総務相に就任した村上誠一郎氏は1日、安倍晋三元首相を「国賊」と呼んだとして2022年に自民党の役職停止1年の処分を受けたことに関し「遺族の方にはすぐに謝罪した」と釈明し、挙党一致体制で職務に取り組む考えを示した。...
石破茂新内閣が1日発足し、経済界からは「実力者が適材適所で登用された。...
27日投開票の衆院選に愛知1区から出馬を表明した名古屋市の河村たかし市長(75)は1日、市役所で記者会見し「減税政策など、名古屋でやってきた庶民革命を国でも進める」と訴えた。...
ファーストレディーとなった石破茂首相の妻佳子さん(68)は柔らかい物腰で知られ、地元・鳥取で「石破氏を上回る」と言われるほどの人気を誇る。...
自民党の石破茂総裁(67)は1日午後、衆院本会議の首相指名選挙で第102代首相に選出された。約3年で退陣する岸田文雄首相(67)から政権を引き継ぐ。石破氏は直ちに組閣に着手。...
27日付の紙面はこちら