来春のセンバツにつながる高校野球の第157回九州地区大会県予選(20日開幕)組み合わせ抽選会は9日、大分市の県高校野球連盟事務局であった。...
第148回県高校野球選手権最終日は7日、佐伯中央病院スタジアムで決勝があった。明豊が12―0の七回コールドで舞鶴を下し、昨秋以来となる2季ぶり16回目の栄冠に輝いた。 次は来春のセンバツにつながる第157回九州地区大会県予選が20日に...
第148回県高校野球選手権第4日は6日、佐伯中央病院スタジアムで準決勝2試合があった。第1試合は明豊が12―6で藤蔭を下し、第2試合は舞鶴が8―1で上野丘に大勝した。 最終日は7日、同スタジアムで午前10時から、明豊―舞鶴の決勝がある...
第148回県高校野球選手権第4日は6日、佐伯中央病院スタジアムで準決勝2試合がある。...
第148回県高校野球選手権第3日は1日、宇佐市平成令和の森スポーツ公園野球場で1回戦最後の継続試合があった。...
第148回県高校野球選手権第2日は31日、宇佐市平成令和の森スポーツ公園野球場で1回戦があった。...
第148回県高校野球選手権第1日は30日、宇佐市平成令和の森スポーツ公園野球場で1回戦2試合があり、藤蔭と明豊が準決勝に進出した。...
第148回県高校野球選手権大会は30日、宇佐市平成令和の森スポーツ公園野球場で開幕する。...
第148回県高校野球選手権(30日開幕)の組み合わせ抽選会が25日、大分市の県高野連事務局であった。...
第148回県高校野球選手権支部予選最終日は24日、別杵支部の残り2試合があり、翔青が代表権を得た。...
第148回県高校野球選手権支部予選は23日、各地であった。3支部で最終日を迎え、県北・久大は藤蔭と中津東、大分は舞鶴、大分、上野丘、県南豊肥は津久見が代表権を獲得した。別杵は24日に決まる。...
夏の甲子園で3年ぶりとなる3回戦に進んだ明豊ナインは17日、8強まであと一歩のところで涙をのんだ。「よくやった」「感動をありがとう」。一塁側応援スタンドを埋めた約1300人の応援団は、力を出し尽くした選手に惜しみない拍手を送った。 応...
全国高校野球選手権大会第12日は17日、甲子園球場で3回戦が行われ、県代表の明豊は1―3で県岐阜商に敗れ、8年ぶりの8強進出はならなかった。 ▽3回戦 明豊 010000000|1 30000000x|3 県岐阜商(岐阜)...
〈別杵支部〉 (日出総合高G) 鶴見丘 0231001|7 ...
第107回全国高校野球選手権第12日は17日、兵庫県西宮市の甲子園球場で3回戦4試合がある。県代表の明豊は最終第4試合で、8強入りを懸けて県岐阜商と戦う。 明豊ナインは2回戦の勝利から一夜明けた16日、宿舎に近い大阪府豊中市の豊中ロー...
<大分支部> ◇Aパート (情報科学高G) 情報科学 030320000|8 010100102|5 鶴崎工 ◇Bパート (情報科学高G) 雄城台 000004001|5 41004010x|10 舞鶴 (...
全国高校野球選手権大会第10日は15日、甲子園球場で2回戦が行われ、県代表の明豊は第3試合で佐賀北との九州勢対決に臨んだ。中盤以降に投打の歯車がかみ合い、6―1で勝利した。 明豊は第12日の17日、3回戦第4試合で県岐阜商と8強入りを...
全国高校野球選手権大会第10日の15日、県代表の明豊は佐賀北との九州勢対決を制した。最後のアウトを取ると応援団からは拍手と歓声が上がった。 1死満塁の好機が訪れた五回表。三塁側アルプススタンドを埋めた約1300人の応援が一段と大きくな...
第107回全国高校野球選手権第10日は15日、兵庫県西宮市の甲子園球場で2回戦4試合がある。県代表の明豊は第3試合(午後1時開始予定)で、佐賀北との九州勢対決に臨む。 14日は大阪府の豊中ローズ球場で、試合の時間帯に合わせて最終調整。...
〈大分支部〉 ◇Dパート (大分工高G) 大分工 010000000...
全国高校野球選手権大会第8日は13日、甲子園球場で2回戦3試合が行われた。県代表の明豊は大会第10日の15日、2回戦第3試合(午後1時開始予定)で、佐賀北とベスト16入りを懸けて戦う。 九州勢対決の一戦まで2日後に迫った13日は、兵庫...
全国高校野球選手権大会第7日は12日、甲子園球場で2回戦3試合が行われた。県代表の明豊は、2回戦の佐賀北戦(15日第3試合)に向け、兵庫県西宮市の鳴尾浜臨海野球場で調整した。 1回戦の市船橋(千葉)戦は理想の展開で勝利した。一方、バン...
<大分支部> ◇Aパート (大分南高G) 大分南 004210000|7 44000000x|8 鶴崎工 ◇Cパート (高専G) 大分 0143100|9...
第107回全国高校野球選手権は10日、甲子園球場周辺の天候不良で、予定していた第6日の4試合を順延した。...
全国高校野球選手権大会第5日は9日、甲子園球場で1回戦が行われ、県代表の明豊は市船橋(千葉)を6―2で下し、3年ぶりに夏の甲子園で1勝を挙げた。 明豊は第10日の15日、2回戦第3試合(13時)で佐賀北との九州勢対決に臨む。 ...
「よくやった」「次も頼むぞ」―。全国高校野球選手権大会で県代表の明豊は9日、1回戦で市船橋(千葉県)に6―2で勝利した。アルプススタンドに集まった約1500人の応援団は全力の声援で、選手たちを後押し。3年ぶりとなる夏の初戦突破に沸き上がっ...
第148回県高校野球選手権支部予選が9日、各地で始まった。県北・久大(代表枠2)、別杵(同1)、大分(同3)、県南豊肥(同1)の各支部に分かれて、本大会(30日開幕)出場を懸けて戦う。 初日は計8試合があった。...
全国高校野球選手権大会第4日は8日、甲子園球場で1回戦4試合が行われた。県代表の明豊は9日、ナイターとなる午後6時45分開始予定の1回戦第4試合で、市船橋(千葉)との初戦を迎える。8日は兵庫県西宮市内の球場で最終調整をした。 投手陣の...
全国高校野球選手権大会第3日は7日、甲子園球場で1回戦2試合が行われ、津田学園(三重)と広陵(広島)が2回戦へ勝ち進んだ。 午前に予定されていた横浜(神奈川)―敦賀気比(福井)、高知中央―綾羽(滋賀)の2試合は、天候不良のため8日夕方...
明豊は大会第5日の9日、1回戦で市船橋(千葉)と対戦する。明豊の川崎絢平、市船橋の海上雄大両監督は同学年。ナイター開催となる勝負を前に、互いのチームの印象や意気込みなどを聞いた。 ―相手校の印象は。...
9日付の紙面はこちら