南海トラフ巨大地震による津波被害が想定される和歌山県すさみ町で20日、ドローンで沿岸部や浸水地域を撮影し、被害状況を把握するための防災訓練があった。映像はリアルタイムでインターネットの専用サイトで共有され、参加者がパソコンやスマートフォンで確認した。
同町の海岸沿いは切り立った崖が続き、道路が寸断されれば被害状況の把握が困難になる。ドローンを飛ばし、負傷者や、撤去が必要な漂着物の有無などを速やかに確認する狙いがある。
訓練は、カメラを搭載したドローンが約100メートルの高さまで浮上し、すさみ町南部から、隣接する串本町の沿岸部約11キロを20分ほどかけて往復し撮影した。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/11/20(木) 16:33
中国、G20での日中首脳会談を重ねて否定
-
速報
-
2025/11/20(木) 16:33
前橋市長の不信任案、7会派が27日提出へ
-
速報
-
2025/11/20(木) 16:21
日本が日中韓協力を破壊と中国
-
速報
-
2025/11/20(木) 16:21
中国が日中韓文化相会合延期を韓国に通知
-
速報
-
2025/11/20(木) 16:15
大分佐賀関火災、無人島以外で鎮圧確認
-
社会
-
2025/11/20(木) 16:10
不明22年半、情報提供呼びかけ
-
市況
-
2025/11/20(木) 16:08
為替相場20日(日本時間16時)
-
社会
-
2025/11/20(木) 16:08
殺人隠蔽の元病院長に有罪
-
速報
-
2025/11/20(木) 16:03
元首相銃撃事件被告「大変迷惑かけた」
-
国際
-
2025/11/20(木) 16:01
台湾総統、ランチはすし
-
経済
-
2025/11/20(木) 15:53
自動車税と軽自動車税の減税焦点
-
経済
-
2025/11/20(木) 15:53
円安加速157円台後半