東京証券取引所は13日、SBIホールディングス(HD)傘下のSBI新生銀行の新規上場を承認したと発表した。東証プライム市場へ12月17日に上場する。上場時の時価総額は1兆3千億円程度になると見込まれ、今年最大規模の上場となる。
SBI新生銀は前身の日本長期信用銀行(長銀)がバブル経済崩壊の影響で経営破綻し、多額の公的資金が注入されたが、今年7月にようやく完済した。再上場に伴い新株を発行し、資金調達を図る。SBIHDは新生銀を地方銀行との連携を強化する「第4のメガバンク構想」の中核として位置付け、グループの成長を加速させる方針だ。
おすすめニュース
-
政治
-
2025/11/13(木) 21:34
自民と維新、9条改正へ議論開始
-
速報
-
2025/11/13(木) 21:33
維新幹部、自民と選挙区調整に含み
-
社会
-
2025/11/13(木) 21:28
三陸沖、1カ月続く恐れも
-
社会
-
2025/11/13(木) 21:28
無実の罪で解雇、賠償命令
-
速報
-
2025/11/13(木) 21:27
小泉八雲のノートがオークションに出品へ
-
速報
-
2025/11/13(木) 21:15
情報漏えい疑い警部補関係先に900万円
-
政治
-
2025/11/13(木) 21:04
公明、「生活応援給付」提言へ
-
市況
-
2025/11/13(木) 21:04
為替相場13日(日本時間21時)
-
社会
-
2025/11/13(木) 21:04
両陛下、来春東北3県訪問へ
-
政治
-
2025/11/13(木) 21:04
【独自】給食無償化を一律支援
-
政治
-
2025/11/13(木) 20:52
クマ対策の財政支援を要請
-
文化・芸能
-
2025/11/13(木) 20:28
仲代達矢さん「無名塾」で通夜