天皇、皇后両陛下が来年春、東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島の3県を訪問される方向で宮内庁が検討していることが13日、関係者への取材で分かった。2011年3月の震災発生から15年の節目に当たり、復興状況の視察や被災者との面会などを見込んでいるという。
来年は16年4月の熊本地震発生から10年となり、秋ごろに熊本県への訪問も検討している。
関係者によると、具体的な訪問先や時期については今後、関係自治体などと調整を進める。両陛下が復興状況視察を主目的として東北3県を訪れるのは即位後初となる。熊本地震の被災地訪問も初めて。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/11/13(木) 22:51
NY円、154円66~76銭
-
社会
-
2025/11/13(木) 22:17
警部補関係先に900万円
-
市況
-
2025/11/13(木) 22:05
為替相場13日(日本時間22時)
-
政治
-
2025/11/13(木) 21:59
不信任案方針、申し入れ
-
文化・芸能
-
2025/11/13(木) 21:53
小泉八雲の創作ノート公開
-
詳報
-
2025/11/13(木) 21:46
参院予算委論戦のポイント
-
国際
-
2025/11/13(木) 21:40
中国「台湾介入なら痛撃」
-
政治
-
2025/11/13(木) 21:40
維新、自民と選挙調整含み
-
政治
-
2025/11/13(木) 21:34
自民と維新、9条改正へ議論開始
-
速報
-
2025/11/13(木) 21:33
維新幹部、自民と選挙区調整に含み
-
社会
-
2025/11/13(木) 21:28
三陸沖、1カ月続く恐れも
-
社会
-
2025/11/13(木) 21:28
無実の罪で解雇、賠償命令