記者会見する政府の地震調査委員会の平田直委員長=13日夜、東京都千代田区
政府の地震調査委員会は13日、定例会合を開き、9日に岩手、宮城両県で震度4を観測した地震などについて議論した。平田直委員長(東京大名誉教授)は会合後の記者会見で、同規模以上の地震が続けて発生しやすい「続発領域」だと指摘し「過去の例からすると、ひと月くらいの単位で続く可能性がある」と警戒を呼びかけた。
調査委によると、三陸沖では4日ごろから地震が相次ぎ、9日午後5時3分ごろにマグニチュード(M)6・9が発生。その直後と10日に、M6以上を計3回観測した。この領域では、1989年や92年にも大きな地震が連続して起きている。
調査委では、今年10月に国内で発生した地震についても議論。気象庁によると、北海道の根室半島南東沖を震源とする最大震度5弱の地震など、震度4以上を観測したのは5回だった。
鹿児島県のトカラ列島近海では、規模が大きな地震の回数は減ってきているが、10月に震度1以上の地震が37回発生しており、活動が続いている。この地域での過去の地震に比べ、活動が長期化しているとした。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/11/13(木) 22:51
NY円、154円66~76銭
-
社会
-
2025/11/13(木) 22:17
警部補関係先に900万円
-
市況
-
2025/11/13(木) 22:05
為替相場13日(日本時間22時)
-
政治
-
2025/11/13(木) 21:59
不信任案方針、申し入れ
-
文化・芸能
-
2025/11/13(木) 21:53
小泉八雲の創作ノート公開
-
詳報
-
2025/11/13(木) 21:46
参院予算委論戦のポイント
-
国際
-
2025/11/13(木) 21:40
中国「台湾介入なら痛撃」
-
政治
-
2025/11/13(木) 21:40
維新、自民と選挙調整含み
-
政治
-
2025/11/13(木) 21:34
自民と維新、9条改正へ議論開始
-
速報
-
2025/11/13(木) 21:33
維新幹部、自民と選挙区調整に含み
-
社会
-
2025/11/13(木) 21:28
無実の罪で解雇、賠償命令
-
速報
-
2025/11/13(木) 21:27
小泉八雲のノートがオークションに出品へ