政府備蓄米をスーパーで購入し、上乗せした価格で転売したとして、岐阜県警は18日、国民生活安定緊急措置法施行令違反(米穀の転売禁止)の疑いで、同県本巣市の小売店と、小売店の30代男性経営者と30代女性アルバイト店員を書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。県警によると、同容疑での立件は全国初とみられる。
捜査関係者によると、書類送検容疑は6月下旬~7月中旬、県内のスーパーで購入した10キロの備蓄米2袋を、1袋当たり約800円上乗せして店頭販売した疑い。2人は「転売したことに間違いない」と容疑を認め、これまでに計19袋を転売したとみられる。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/09/18(木) 17:33
ため池廃止工事、計画が不適切
-
医療・健康
-
2025/09/18(木) 17:28
受精必須のタンパク質判明
-
経済
-
2025/09/18(木) 17:27
車、関税緩和へ追加対応を
-
医療・健康
-
2025/09/18(木) 17:27
京大病院で脳神経センター設置
-
文化・芸能
-
2025/09/18(木) 17:27
東宝、ワーナーの洋画配給
-
暮らし・話題
-
2025/09/18(木) 17:21
吉本芸人小籔千豊さんが一日署長
-
速報
-
2025/09/18(木) 17:16
茨城県つくば市で建物倒壊、強風影響か
-
暮らし・話題
-
2025/09/18(木) 17:16
今年の酒は「すっきり華やか」
-
社会
-
2025/09/18(木) 17:16
今夏の40度観測地、9割人出減
-
暮らし・話題
-
2025/09/18(木) 17:15
イデコ限度額、27年1月に上げ
-
社会
-
2025/09/18(木) 17:15
南シナ海で台風17号が発生
-
速報
-
2025/09/18(木) 17:15
建設石綿訴訟で3社に1億5千万円賠償命令