8月の国内新車販売台数は、前年同月比8・3%減の30万1221台となり、2カ月連続で減少した。新型車の導入が少なかったことが原因で、特に経営再建中の日産自動車の落ち込みが目立った。日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が1日発表した。
軽自動車は4・3%減の11万4627台だった。首位スズキは2・6%減の3万9653台。ダイハツ工業が1・6%減の3万4295台と続いた。秋に軽ワゴン「ルークス」の全面改良を控えた日産は買い控えなどもあり17・9%減だった。
軽自動車を除く自動車(登録車)は10・6%減の18万6594台。新型車投入が遅れている日産は、25・1%減の1万4591台と登録車でも大きく落ち込んだ。ブランド別首位のトヨタ自動車も13・1%減の8万8079台と振るわなかった。
おすすめニュース
-
政治
-
2025/09/01(月) 18:17
自民党、2日に参院選総括を公表
-
政治
-
2025/09/01(月) 18:17
コメ作況指数、代替指標を検討
-
経済
-
2025/09/01(月) 18:09
東京円、147円台前半
-
科学・環境
-
2025/09/01(月) 18:06
乾式貯蔵施設、住民の意見聞いて
-
国際
-
2025/09/01(月) 18:06
日本産食品の規制を全面撤廃方針
-
市況
-
2025/09/01(月) 18:06
為替相場1日(日本時間18時)
-
国際
-
2025/09/01(月) 17:59
ウクライナがミサイル開発を加速
-
社会
-
2025/09/01(月) 17:59
段差解消の駅ホーム、4千カ所に
-
速報
-
2025/09/01(月) 17:57
消費期限最大14時間引き延ばし
-
速報
-
2025/09/01(月) 17:51
アフガン地震の死者800人超とタリバン
-
速報
-
2025/09/01(月) 17:45
作況指数の代替指数を検討と小泉農相
-
社会
-
2025/09/01(月) 17:45
首に傷、40歳女性死亡