御嶽山の長野県側を登る火山防災訓練の関係者=26日午前
2014年の噴火により58人が死亡、5人が行方不明となった御嶽山(3067メートル)で「火山防災の日」の26日、屋外スピーカー放送の確認や防災知識の普及を兼ねた火山防災訓練が初めて実施された。御嶽山がまたがる長野、岐阜両県や、防災科学技術研究所(茨城県つくば市)の関係者ら計約60人が参加した。
26日午前、登山口や登山道で自治体職員らがヘルメットの着用を呼びかけた。その後、山小屋や避難施設に設置されたスピーカーから災害を想定した訓練放送が流れ、音声がどこまで鮮明に聞こえるか確認した。
訓練は長野、岐阜両県や周辺市町村などでつくる「御嶽山火山防災協議会」が主催した。
おすすめニュース
-
政治
-
2025/08/26(火) 18:42
厚労省の概算要求34兆7千億円
-
社会
-
2025/08/26(火) 18:42
立命館、戦争文言削除公表先送り
-
科学・環境
-
2025/08/26(火) 18:34
原発再稼働、泊村で説明会開く
-
速報
-
2025/08/26(火) 18:33
三菱商事連合が洋上風力計画撤退へ
-
社会
-
2025/08/26(火) 18:30
解体差し止め仮処分申請へ、香川
-
経済
-
2025/08/26(火) 18:24
総務省、端末頭金の誤認抑止要請
-
社会
-
2025/08/26(火) 18:24
北海道の土砂災害警戒を、気象庁
-
政治
-
2025/08/26(火) 18:10
地方創生、2444億円要求
-
暮らし・話題
-
2025/08/26(火) 18:10
万博、来場者消費は3939億円
-
経済
-
2025/08/26(火) 18:10
東京円、147円台後半
-
気象
-
2025/08/26(火) 18:06
石狩・空知・後志地方竜巻注意情報第1号=気象庁発表
-
社会
-
2025/08/26(火) 18:06
朝鮮人虐殺で追悼文を送付へ