「戦争の痛苦」などの文言をなくす立命館憲章の改正案を巡り、学校法人立命館(京都市)が10月の創立記念行事に予定していた新憲章の公表を見送ることが26日、分かった。改正検討に関わった高山茂副総長らが共同通信の取材に明らかにした。学生や教職員から「平和への誓いが揺らぐ」などの反対の声が上がる一方、賛成意見も寄せられるとし「期間にこだわらず慎重に議論したい」と修正も含め検討している。
法人側は改正案を示した4月、戦争関連の文言を削ろうとした理由を「外国籍の方には意図がつかみにくいとの意見が出た」などと説明していた。
改正検討委員会の元事務局長・山下範久常務理事は「戦争による加害と被害の意味を込めた痛苦という言葉は玉虫色。そう表現されていること自体受け入れ難いと思う人もいる」と補足した。
改正案では、未来志向の表現を追求し「グローバルな平和」として、多様な立場から平和の実現を目指すことに重点を置いたと強調した。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/08/26(火) 21:57
米当局、ホンダの140万台の予備調査開始
-
国際
-
2025/08/26(火) 21:52
殺害依頼者の氏名供述か
-
経済
-
2025/08/26(火) 21:52
スズキが初のEV、出荷開始
-
国際
-
2025/08/26(火) 21:52
「特別ビザ創設」声明を削除
-
速報
-
2025/08/26(火) 21:51
NY円、147円40~50銭
-
社会
-
2025/08/26(火) 21:40
盗撮は「仕事のストレス解消」
-
社会
-
2025/08/26(火) 21:34
京都市営住宅で火災1人意識不明
-
経済
-
2025/08/26(火) 21:34
米、27日からインド関税50%
-
速報
-
2025/08/26(火) 21:33
ナイジェリア政府が「ビザ創設」声明削除
-
経済
-
2025/08/26(火) 21:28
マックがハッピーセット2週延期
-
社会
-
2025/08/26(火) 21:28
投票で報酬約束容疑、社長ら逮捕
-
速報
-
2025/08/26(火) 21:27
栃木の教諭「ストレス解消で盗撮」と供述