泊原発の再稼働に向けた安全対策について、住民に説明する北海道電力の担当者=26日午後、北海道泊村
北海道電力は26日、原子力規制委員会の再稼働審査に正式合格した泊原発3号機の安全対策などについて、立地する北海道泊村で住民説明会を開いた。原発構外に核燃料荷揚げ用の新港を建設する計画についても説明。10月末までに道内29市町村で計30回の説明会を開く予定だ。
北海道電は2027年早期の再稼働を目指しており、安全協定を結んでいる原発に近い4町村から順に説明会を始める。
再稼働に向けては知事や周辺町村の同意が得られるかどうかが焦点だが、泊村の高橋鉄徳村長や鈴木直道知事は議会などの意見を聞いて判断するとして、現時点で賛否を明確にしていない。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/08/26(火) 21:57
米当局、ホンダの140万台の予備調査開始
-
国際
-
2025/08/26(火) 21:52
殺害依頼者の氏名供述か
-
経済
-
2025/08/26(火) 21:52
スズキが初のEV、出荷開始
-
国際
-
2025/08/26(火) 21:52
「特別ビザ創設」声明を削除
-
速報
-
2025/08/26(火) 21:51
NY円、147円40~50銭
-
社会
-
2025/08/26(火) 21:40
盗撮は「仕事のストレス解消」
-
社会
-
2025/08/26(火) 21:34
京都市営住宅で火災1人意識不明
-
経済
-
2025/08/26(火) 21:34
米、27日からインド関税50%
-
速報
-
2025/08/26(火) 21:33
ナイジェリア政府が「ビザ創設」声明削除
-
経済
-
2025/08/26(火) 21:28
マックがハッピーセット2週延期
-
社会
-
2025/08/26(火) 21:28
投票で報酬約束容疑、社長ら逮捕
-
速報
-
2025/08/26(火) 21:27
栃木の教諭「ストレス解消で盗撮」と供述