オリジナルラベルが貼られたボトルを手に、笑顔を見せる兵庫・淡路島の私立蒼開中の生徒=30日午後、高知県室戸市
ともに廃校を利用した高知県の蒸留所と水族館がタッグを組み、中学生が未来の自分に向けて焼酎を“ボトルキープ”するイベントが30日、高知県室戸市の「むろと廃校水族館」で開かれた。兵庫・淡路島の私立蒼開中2年生計34人が参加し、オリジナルラベルを作った。
四国山地の中央部に位置する高知県本山町の「ばうむ高知本山蒸留所」が、地元栽培の米と室戸沖の海洋深層水で焼酎を蒸留。生徒は水族館の展示や漁港での水揚げ作業を見学し、魚や亀などのデザインを思い思いにラベルに書き込んだ。
ボトルは水族館内で保管し、20歳になったら受け取れる。
おすすめニュース
-
気象
-
2025/07/31(木) 13:13
震度=気象庁発表(31日13時5分):地震
-
市況
-
2025/07/31(木) 13:05
為替相場31日(日本時間13時)
-
市況
-
2025/07/31(木) 13:05
東京株式31日13時
-
経済
-
2025/07/31(木) 13:05
日銀、物価見通し上方修正
-
社会
-
2025/07/31(木) 13:02
内部告発で不当解雇と提訴、札幌
-
社会
-
2025/07/31(木) 12:49
障害者狙いぼったくり疑い
-
気象
-
2025/07/31(木) 12:49
台風情報=気象庁(位置)
-
社会
-
2025/07/31(木) 12:49
北海道で避難中15人搬送
-
社会
-
2025/07/31(木) 12:49
ロシア地震、日本列島で続く津波
-
速報
-
2025/07/31(木) 12:39
米関税、半導体と医薬品は15%と赤沢氏
-
政治
-
2025/07/31(木) 12:31
公明「9月に党再生方針」
-
政治
-
2025/07/31(木) 12:17
SNSに根拠不明情報