金融政策決定会合に臨む日銀の植田総裁(中央)ら=31日午前、日銀本店(代表撮影)
日銀は31日、今後3年分の経済や物価の先行きをまとめた「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」を公表し、生鮮食品を除く2025年度の消費者物価上昇率を前回5月に示した前年度比2・2%から2・7%に引き上げた。コメをはじめとする食料品価格の高騰を受け上方修正した。金融政策決定会合では政策金利を現行の0・5%程度で維持することを決めた。
金利据え置きは4会合連続で、日米が合意した関税の国内経済や物価への影響を見極める。25年度の実質国内総生産(GDP)成長率も、0・5%としたこれまでの予測を0・6%に上方修正した。
26年度については、物価上昇率を1・7%から1・8%に引き上げ、GDP成長率は0・7%で据え置いた。
トランプ米政権など各国の関税政策を巡る海外の経済や物価の動向に関しては「不確実性は高い状況が続いている」として、国内への影響を十分注視する必要があると指摘した。これまで不確実性に関し「きわめて高い」としていたが、日米関税交渉の合意を受け表現を緩めた。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/08/01(金) 07:19
台風9号、伊豆諸島付近を北上
-
経済
-
2025/08/01(金) 07:11
NY円、150円台後半
-
市況
-
2025/08/01(金) 07:09
為替相場1日(日本時間7時)
-
国際
-
2025/08/01(金) 07:09
米特使、近くロシア訪問へ
-
速報
-
2025/08/01(金) 06:57
NY円、150円73~83銭
-
気象
-
2025/08/01(金) 06:46
台風情報=気象庁(位置)
-
暮らし・話題
-
2025/08/01(金) 06:44
瀬戸内芸術祭の夏会期開幕
-
速報
-
2025/08/01(金) 06:39
米アップル、純利益9%増
-
経済
-
2025/08/01(金) 06:38
MS、時価総額一時4兆ドル
-
国際
-
2025/08/01(金) 06:38
戒厳関与疑いで前閣僚逮捕
-
国際
-
2025/08/01(金) 06:22
ガザ住民を「追放するな」
-
国際
-
2025/08/01(金) 06:20
仏女性不明、新たな糸口か