ラグビーW杯は大分県に何をもたらすのか。新しい時代を歩む大分の“これから”を追う年間企画「切り拓(ひら)け~おおいた新時代」。1次リーグ3試合と準々決勝2試合の計5試合を開催した「OITA」は海外から多くの観戦者が訪れ、大会期間中は熱狂に沸いた。W杯フィーバーの日々を各記者が記録し、長期連載では、世界的なスポーツイベントを地方都市で受け入れる意味と意義を考えた。
※大分合同新聞 朝刊1面・おおいた総合面 2019年1月1日~2019年11月29日掲載
別府市教委は24日、県内の中学では唯一となるラグビー部を発足させ、活動を開始した。運動部の新たな在り方を模索する県教委のモデル事業として実施。ワールドカップ(W杯)での関心の高まりを生かし、競技人口の底辺拡大につながることを期待している。...
大分市は25日、ラグビーワールドカップ大分開催に合わせ、同市府内町の祝祭の広場で実施したおもてなしイベント(9月28日~10月23日)の来場者が延べ31万6,100人だったと明らかにした。「予想以上の人に楽しんでもらえた。...
ラグビーワールドカップ(W杯)の大分開催が終わって間もなく1週間。4チームがキャンプをした大分市内では、スポーツ施設で片付け作業が進められた。 選手が試合前に練習したグラウンドでは23日までに仮設ジムなどを撤去した。...
抜けるような青い秋空が広がった。 ラグビーワールドカップ(W杯)大分開催の第2戦。オーストラリア―ウルグアイのキックオフが2時間後に迫った5日正午すぎ、大分市の昭和電工ドーム大分は既に観戦客がひしめいていた。 「席の場所は分かりま...
20日午後7時15分。ラグビー日本代表は史上初めてワールドカップ(W杯)で8強の舞台に立った。 大分市のJR大分駅南側にある交流拠点ファンゾーンは赤白の代表ジャージーがひしめいた。「ルールは分からんけど、みんなと一緒に盛り上がって楽し...
16日午後。別府市の実相寺多目的グラウンドに、ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会の準々決勝を大分で戦うイングランドの選手が駆け込んできた。 コーチの合図でダッシュを繰り返す。別府湾を望む静かな高台に、地響きのような音が広がった。 ...
店外の歩道まで群衆があふれ、警察官は交通整理に追われた。 ラグビーワールドカップ(W杯)大分開催の準々決勝、イングランド―オーストラリア戦を終えた19日午後11時すぎ。別府市中心部の英国風パブ「ベル」は、余韻を楽しむ外国人客でごった返...
列島を興奮の渦に巻き込んだラグビーワールドカップ(W杯)日本大会が終わった。5試合を開催した大分県は大会で何を得たのか。「熱狂の1カ月」を取材チームで振り返る。 ...
糸永 スタジアムの「外」も想像以上に盛り上がった。大分市のj\JR大分駅南側に開設した交流拠点の公式ファンゾーンは日を追うごとに来...
大分市内のホテルから、瞬く間に「2020年7月4日」の空室が消えた。 理由は1つしか考えられない。その日、昭和電工ドーム大分(同市横尾)でラグビーの日本―イングランド戦が開かれる。4年後のワールドカップ(W杯)フランス大会に向けてスタ...
1,500人(主催者発表)の観戦客が芝生のフィールドを取り囲んだ。 10日に大分市新春日町の豊後企画大分駄原球技場であった全国高校ラグビー大会県予選決勝。近年力を付けてきた大分東明が常勝・大分舞鶴の34連覇を阻み、初の花園切符をつかみ...
ラグビーワールドカップ(W杯)の大分開催を終えて1週間が過ぎようとしていた。 10月26日夜。大分市東大道の大分いこいの道広場に県が開設したファンゾーンで、W杯準決勝のイングランド―ニュージーランド戦のパブリックビューイング(PV)が...
「ナイス!」「も1本だ」。別府市の実相寺多目的グラウンドに掛け声が飛び交った。 ラグビーの実業団コカ・コーラレッドスパークス(福岡市)は25~27の3日間、同グラウンドで短期合宿をした。「素晴らしい」。芝を踏んだチーム関係者は感嘆した...
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会が閉幕した直後の11月4日。インバウンド(訪日客)を担当する県観光誘致促進室主幹、吉野亮(45)は英国ロンドンにいた。 温泉入浴や高原トレッキング……。欧州最大級の観光見本市ワールド・トラベル・マ...
パソコンを開き、メールをチェックする。29日朝、県ラグビー協会理事の福山公博(きみひろ)(49)=日本政策投資銀行大分事務所長=は1通のメッセージに目を留めた。 英国からだった。送り主はウェールズ協会幹部で元代表選手のリース・ウィリア...
生演奏のジャズが週末の商店街を包んだ。 11月9日、大分市中心部の府内五番街は歩行者天国になった。通りにテーブルや椅子が並び、買い物客らが酒食と音楽を楽しむ。年に1度のイベントが例年よりにぎわって見えたのは、ビールやつまみを出す売店が...
11日付の紙面はこちら