全日本高校馬術選手権の九州地区予選は16日、熊本県の菊池農業高馬術競技場であった。...
第48回九州高校ライフル射撃選手権最終日は16日、由布市の県庄内屋内競技場であり、男女でペアを組むミックスの学校対抗があった。...
第10回全国女子相撲選抜ひめじ大会は16日、兵庫県の姫路市網干南公園相撲場であった。...
フェンシングの国民スポーツ大会(10月・佐賀)に向けた県少年選手最終選考会が16日、大分市の情報科学高であった。...
バレーボールの県中学生選手権最終日は16日、大分市の城東中などであった。男子はゴールドバード、女子はヴィガーレ大分Aが優勝した。...
野球のヤマエグループ九州アジアリーグは16日、玖珠町の花林かいぞくスタジアムなどであった。...
ゴルフの九州オープン選手権は16日、大分市の大分カントリークラブ月形コース(7214ヤード・パー72)で最終ラウンドがあり、林拓希(フリー)が通算4アンダーでプレーオフの末に優勝した。...
フェンシングサーブル日本代表は15日、大分市府内町のコンパルホールで続けていた合宿を打ち上げた。...
第48回九州高校ライフル射撃選手権第2日は15日、由布市の県庄内屋内競技場であった。県勢は女子ビームライフルで秋吉柚奈(由布)が優勝。...
九州高校体育大会は15日、レゾナックサッカー・ラグビー場などで16競技があった。陸上の北九州地区予選は男子100メートルで宮脇英(鶴城)が10秒40の県高校新で頂点に立った。...
九州高校体育大会は15日、レゾナックサッカー・ラグビー場などで16競技があった。...
(博多の森競技場) =男子= 【団体】▽1回戦 舞...
(福岡県久留米アリーナほか) =男子= ▽1回戦 ...
野球のヤマエグループ九州アジアリーグは15日、玖珠町の花林かいぞくスタジアムなどであった。...
バレーボールの県中学生選手権は15日、大分市の城東中などで開幕した。クラブチームが本格的に参戦。男子30、女子78チームがトーナメント形式で競い、それぞれ8強が出そろった。最終日の16日は、同会場などで決勝まで戦う。...
ゴルフの九州オープン選手権第3日は15日、大分市の大分カントリークラブ月形コース(7214ヤード・パー72)で決勝ラウンドがあった。...
第43回日出町区対抗・第39回大分合同新聞社旗争奪ナイターソフトボール大会(町、町ソフトボール協会、大分合同新聞社主催)のA部決勝が14日、町営黒岩公園グラウンドであった。是城が上仁王を破り、初優勝を飾った。両チームは9月に豊後大野市であ...
大分合同新聞社旗争奪・第40回豊後高田市ソフトボール大会(市、市ソフトボール協会、大分合同新聞社共催)の決勝が14日、市内臼野の真玉市民グラウンドであった。西村ソフトボールクラブが佐野クラブを破り、中央大会への出場を決めた。 個人賞は...
第48回九州高校ライフル射撃選手権第1日は14日、県庄内屋内競技場であった。...
九州高校体育大会は14日、トランスコスモススタジアム長崎で陸上の北九州地区予選会第1日があった。...
ゴルフの九州オープン選手権第2日は14日、大分市の大分カントリークラブ月形コース(7214ヤード、パー72)で第2ラウンドがあった。...
28日付の紙面はこちら