全国高校総合体育大会第10日は1日、山口県JCOMアリーナ下関などで9競技があった。 県勢は5競技に臨んだ。なぎなた団体の大分西、弓道男子団体の宇佐はいずれも決勝トーナメントに駒を進めた。卓球団体の明豊は男女とも3回戦で敗れ、8強進出...
(鳥取県倉吉市倉吉自転車競技場) ▽男子4000メートル速度競走予選 「2組」(7)小林陽南太(別府翔青...
(山口県JCOMアリーナ下関) ▽男子団体2回戦 明豊3-0福島東稜(福島) 単2-0 複1-0 〇小野3-0八高 11-7 11-7 11-4 〇渡辺3-1佐藤 12-10 ...
全国高校総合体育大会第9日は31日、広島県の福山市竹ケ端運動公園コートなどで9競技があった。 県勢は6競技に臨んだ。テニス男子団体の舞鶴は、準決勝で優勝した湘南工大付(神奈川)に敗れて3位タイ。...
(鳥取県立武道館) ▽男子個人予選(4射3中) 鳴海和真(宇佐)4中=...
(山口県宇部市中央公園コート) ▽女子団体2回戦 明豊2-...
高校ライフル射撃の第63回全国選手権、第3回全日本スポーツ射撃選手権最終日は31日、広島県のつつがライフル射撃場であった。...
全国高校総合体育大会第8日は30日、広島県の福山市竹ケ端運動公園コートなどで7競技があった。 県勢は4競技に臨み、テニス男子団体の舞鶴が4強入りを決めた。バレーボール男子の大分南は決勝トーナメント初戦となる2回戦で川内商工(鹿児島)に...
バレーボール男子の大分南は決勝トーナメント初戦で川内商工(鹿児島)にストレート負けを喫し、16強入りを逃した。...
全国高校総合体育大会第7日は29日、岡山市のジップアリーナ岡山などで9競技があった。 県勢は7競技に臨んだ。...
(島根県雲南市三刀屋文化体育館アスパル) ▽男子51キロ級1回戦 鶴大志(宮崎・桜美学園) Tスペリオリティー57秒 御鱗碧(佐伯豊南) ▽同55キロ級2回戦 門間秋翔(秋田・秋田商) フォール5分...
(ホットスタッフフィールド広島) 【女子】 ▽10...
(山口県宇部市中央公園コート) ▽女子個人1回戦 今・倉内(青森・青森明の星)4-1大海・姫嶋(大分商) 中前・木村(鳥...
(岡山県玉野市総合体育館) ▽男子フライ級1回戦 向井玄信...
バスケットボール男子の柳ケ浦は昨年と同じく3回戦で鳥取城北に敗れ、悲願の8強入りを逃した。第1クオーターだけで20点以上離され、終盤の猛追も及ばなかった。...
高校ライフル射撃の第63回全国選手権、第3回全日本スポーツ射撃選手権第2日は29日、広島県のつつがライフル射撃場であった。 県勢は女子ビームライフル団体で由布が準優勝を果たした。同個人では秋吉柚奈(由布)が2位、椛田れりあ(翔青)が6...
(ホットスタッフフィールド広島) 【男子】 ▽200メートル予選 「2組」(8)金田侑也(大分東明)22秒11=落選 ▽三段跳び予選 ...
高校ライフル射撃の第63回全国選手権、第3回全日本スポーツ射撃選手権は28日、広島県のつつがライフル射撃場で開幕した。 県勢は男子ビームライフル団体で由布が3位に入った。...
全国高校総合体育大会(中国インターハイ)第6日は28日、岡山市のジップアリーナ岡山などで4競技があった。...
全国高校総合体育大会(中国インターハイ)第5日は27日、広島市のホットスタッフフィールド広島などで6競技があった。 県勢は5競技に臨み、陸上で女子400メートルリレータイム決勝に進出した雄城台は18位だった。...
(島根県雲南市三刀屋文化体育館アスパル) ▽男子団体1回戦 いなべ総合学園(三重)5-2日...
3日付の紙面はこちら