石破茂首相は19日、鹿児島県薩摩川内市で街頭演説し、自民党本部に火炎瓶のようなものが投げ込まれ、男が逮捕された事件を受け「民主主義が暴力に屈することは絶対にあってはならない」と述べた。...
衆院選は19日、公示後初の週末を迎えた。与野党幹部は、物価高対応を含む経済政策や、自民党派閥裏金事件を受けた政治改革などを巡り、全国各地で舌戦を展開。...
与野党が27日投開票の衆院選を前に、SNS向けに数十秒にまとめた「ショート動画」による支持獲得に力を入れている。...
立憲民主党の野田佳彦代表は18日、愛知県東海市の街頭演説で、石破政権の閣僚3人に照準を合わせ、小選挙区敗北に追い込むと強調した。...
石破茂首相は18日、札幌市での演説で、JR北海道が経営改善に向けて進める赤字路線廃止について「細かく申し上げる立場にない」とした上で、「北海道の魅力を最大限に引き出すためのインフラ整備は、もう一度きちんと見直していきたい」と述べた。...
与野党は18日、衆院選の演説を各地で行い、それぞれ重視する分野を前面に掲げ、投票先を決めていない無党派層の支持取り付けを急いだ。...
障害者団体でつくるNPO法人「日本障害者協議会」は18日、衆院選で障害者が円滑に投票できるよう、投票所のバリアフリー環境整備を総務省に要請した。...
東京都の小池百合子知事は18日、定例記者会見で衆院選の選挙応援について問われ、自身が膝を剥離骨折したことに触れ「だいぶ治ったとはいえ(選挙カーの)はしごを上る自信はない。...
自民党は18日、衆院選で東京9区から無所属で立候補している菅原一秀元経済産業相(62)を党本部として推薦すると発表した。...
住民票が実家のままで、不在者投票のやり方も分からない―。...
今回の衆院選では、石破茂首相ら与野党幹部の遊説が各地で想定され、全国の警察が厳戒警備で臨んでいる。...
自民党は衆院選で東京9区から無所属で立候補している菅原一秀元経済産業相(62)を党本部として推薦する方針を固めた。...
公明党の石井啓一代表は17日のBSフジ番組で、物価高対策として衆院選公約に盛り込んだ低所得者世帯向けの給付金支給について「1世帯10万円が目安になる」と言及した。...
与野党は17日、報道各社の衆院選序盤情勢調査を受け、各地で論戦を繰り広げた。石破茂首相(自民党総裁)は接戦区で支持拡大を訴え、与党の過半数(233議席)維持に懸命となった。...
自民党は17日、衆院選公示日の15日に党公式ホームページ(HP)が一時閲覧できなくなる不具合があったと、共同通信の取材に明らかにした。...
立憲民主党の野田佳彦代表は17日、自民党派閥裏金事件に関係した旧安倍派の前議員が出馬した選挙区に入り「利権まみれ、金権まみれの自民党政治にピリオドを打つ」と訴えた。...
27日投開票の衆院選で、期日前投票が始まった16日までに投票所入場券が届かない事例が全国で相次いでいる。各地の選管によると準備期間が短いのが主な要因。...
共同通信社は第50回衆院選について15、16両日、全国の有権者15万6千人を対象に電話調査を実施し、取材を加味して公示直後の序盤情勢を探った。自民党は派閥裏金事件が響き低調。公明党も伸び悩む。...
1966年に静岡県一家4人が殺害された事件で再審無罪となった袴田巌さん(88)に、衆院選の投票所入場券が届いたことが16日、関係者への取材で分かった。...
与野党幹部は衆院選公示翌日の16日、街頭演説などで27日の投開票に向け支持を呼びかけた。...
衆院選で主要政党が最低賃金の引き上げをアピールしている。全国平均の時給を1500円にすると主張するものの、企業側は経営の打撃になりかねないと困惑する。...
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の被害者支援に取り組む全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)が16日、東京都内で記者会見し、衆院選に合わせて各政党に送付した、教団に関する公開質問状の結果を公表した。...
【北京、ソウル、シドニー共同】第50回衆院選の在外投票が16日、世界各地で始まった。...
与野党幹部は衆院選公示翌日の16日、各地で街頭演説などを行い、27日の投開票に向けて舌戦を本格化させた。...
選挙の投票所に必要な立会人の業務をカメラやパソコンを通じて遠隔地から担えるようにする「オンライン立ち会い」が16日、鳥取県南部町の衆院選の期日前投票で行われた。...
【ワシントン共同】米大統領選の共和党候補トランプ前大統領は15日、ブルームバーグ通信の公開インタビューで2021年の離任後にロシアのプーチン大統領と対話したかどうか問われ「コメントしない」と述べ、否定しなかった。...
総務省は15日、衆院選公示に合わせて14日現在の選挙人名簿登録者数(有権者数)を発表した。共同通信社の試算では、全国289小選挙区の「1票の格差」は最大2・06倍だった。...
日本維新の会の馬場伸幸代表は15日のNHK番組で、衆院選で自民、公明両党が過半数割れした場合の対応を問われ「連立政権に入ることはない」と述べた。...
小池百合子東京都知事は15日、衆院選埼玉14区から出馬した公明党の石井啓一代表の応援に駆け付けた。...
石破茂首相は15日のNHK番組で、防衛力強化の財源を確保するための法人、所得、たばこ3税の増税に関し、開始時期を年末の税制改正の際に決める意向を示した。...
31日付の紙面はこちら