日本百貨店協会が25日発表した10月のインバウンド(訪日客)による免税売上高は、前年同月比7・5%増の約546億円だった。8カ月ぶりに前年同月を上回った。中国の建国記念日「国慶節」の大型連休が前年より1日多く、円安の効果もあり購買客数が伸びた。台湾からの旅行客も寄与した。
中国が日本への渡航自粛を呼びかけていることに関しては、協会幹部は東京都内で開いた記者会見で「観光や消費で影響が出る可能性も推測できる」と言及。その上で、協会としては「状況を注視する」と語った。
同時に発表した全国の百貨店売上高(既存店ベース)は4・3%増の約4668億円となり、3カ月連続でプラスとなった。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/11/25(火) 19:05
愛媛の山林火災、原因不明
-
市況
-
2025/11/25(火) 19:05
為替相場25日(日本時間19時)
-
気象
-
2025/11/25(火) 19:05
震度=気象庁発表(25日18時59分):地震
-
速報
-
2025/11/25(火) 19:03
盗難車暴走、20代女性の死亡確認
-
気象
-
2025/11/25(火) 18:59
震度=気象庁発表(25日18時52分):地震
-
政治
-
2025/11/25(火) 18:59
参政党、スパイ活動への罰則検討
-
速報
-
2025/11/25(火) 18:57
産山村で落石が車に接触、けが人情報なし
-
社会
-
2025/11/25(火) 18:53
高3娘殺害された母親が講演
-
社会
-
2025/11/25(火) 18:53
福井県知事が辞職表明
-
経済
-
2025/11/25(火) 18:47
首相「賃上げ定着に協力を」
-
経済
-
2025/11/25(火) 18:47
東京円、156円台後半
-
速報
-
2025/11/25(火) 18:45
政府、熊本の地震で官邸連絡室設置