下げ幅が一時1200円を超えた日経平均株価を示すモニター=21日午前、東京・東新橋
21日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が大幅反落した。前日終値からの下げ幅は一時1200円を超え、節目の4万9000円を割り込んだ。米国の雇用が冷え込んでいるとの観測から、前日の米国株が下落した流れを引き継いだ。半導体関連銘柄を中心に利益確定売りが優勢となった。
午前9時15分現在は前日終値比1233円67銭安の4万8590円27銭。東証株価指数(TOPIX)は22・59ポイント安の3276・98。
米政府機関閉鎖の影響で9月の雇用統計が20日に発表された。失業率の上昇によって投資家心理が悪化し、20日の米国株式市場では主要株価指数がそろって下落。東京市場の逆風となった。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/11/21(金) 10:45
円安は「物価押し上げ要因」と日銀総裁
-
政治
-
2025/11/21(金) 10:40
党首討論、26日開催決定
-
速報
-
2025/11/21(金) 10:39
佐賀の一部で学童の利用限定待機ゼロと計上
-
速報
-
2025/11/21(金) 10:39
佐賀の学童保育巡り「遺憾」とこども担当相
-
経済
-
2025/11/21(金) 10:35
サッポロ、歳暮販売中止
-
市況
-
2025/11/21(金) 10:35
為替相場21日(日本時間10時30分)
-
市況
-
2025/11/21(金) 10:35
東京株式21日10時30分
-
経済
-
2025/11/21(金) 10:35
消費者物価10月は3・0%上昇
-
経済
-
2025/11/21(金) 10:29
大阪メトロ、職員に20万円支給
-
社会
-
2025/11/21(金) 10:29
保育士人件費5・3%増
-
社会
-
2025/11/21(金) 10:23
沖縄高校生の中国派遣中止
-
社会
-
2025/11/21(金) 10:23
強盗傷害疑いで男5人逮捕、東京