塩野義製薬本社などのオフィスが入るグラングリーン大阪=19日午後、大阪市北区
JR大阪駅北側の再開発区域「うめきた2期(グラングリーン大阪)」で3月に開業したオフィスへの企業移転が本格化している。塩野義製薬は19日、業務開始を前に報道機関に公開。駅直結の立地に加えて、周辺には大学や研究機関をはじめ産官学が集積する拠点があり、事業創出を目指す環境が整っていることも魅力のようだ。
塩野義のオフィスは3フロアで1100人を収容し、27日から業務を始める。フロア中心部に設置した内階段で移動できるのが特徴で、社員同士が自由に交流できる空間も充実させた。
1878年の創業以来、「薬の町」として知られる大阪市中央区の道修町に本社を構えたが、国際競争力強化のため移転を決めた。手代木功社長は「大阪発の会社として世界の中で戦いたい」と述べた。
開放的な窓からは再開発が進む大阪駅周辺のビル一帯や「うめきた公園」が見渡せる。手代木氏は「息抜きできる環境で働けるのはすごくプラス」と言い、人材確保への期待感も示した。
来年4月にはコクヨとエア・ウォーター、5月にはクボタが大阪市内の別の場所から本社を移す。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/11/19(水) 20:35
神奈川県警、書類766点を紛失
-
国際
-
2025/11/19(水) 20:35
中国系半導体企業の管理停止
-
社会
-
2025/11/19(水) 20:30
政府、米に地対空ミサイル輸出
-
社会
-
2025/11/19(水) 20:18
被告の妹「教団が家庭を破壊」
-
市況
-
2025/11/19(水) 20:06
為替相場19日(日本時間20時)
-
社会
-
2025/11/19(水) 19:54
厚木基地騒音で39億円賠償
-
社会
-
2025/11/19(水) 19:47
外国人との共生目指し議論
-
政治
-
2025/11/19(水) 19:47
麻生氏「高市政権育てる決意」
-
社会
-
2025/11/19(水) 19:42
踏切、緊急避難時は横断可能
-
医療・健康
-
2025/11/19(水) 19:42
「ミトコンドリア病」新薬治験へ
-
速報
-
2025/11/19(水) 19:39
インドネシアで大規模噴火、津波の有無調査
-
社会
-
2025/11/19(水) 19:35
南海トラフ想定、図上訓練を実施