「一日留学生」として、スウェーデン語専攻の特別講義に参加した大阪大特任教授の坂口志文さん=19日午前、大阪府箕面市
今年のノーベル生理学・医学賞に選ばれた大阪大特任教授の坂口志文さん(74)が19日、国立大で唯一のスウェーデン語専攻がある大阪大外国語学部で「一日留学生」として同語専攻の特別講義に参加した。ノーベル賞授賞式が開催されるスウェーデンの文化や言葉について学び「家族や研究者仲間といい時間を過ごしたい」と当日を待ちわびた。
授賞式や晩さん会など一連の行事は12月上旬にストックホルムで開かれる。受賞者はノーベル博物館に記念品を寄贈するのが通例で、坂口さんは細胞を擬人化した人気漫画「はたらく細胞」の作者・清水茜さんが描いたイラストによる品を考えていることも明かした。
おすすめニュース
-
科学・環境
-
2025/11/19(水) 20:43
美浜・高浜の仮処分、28日決定
-
社会
-
2025/11/19(水) 20:35
神奈川県警、書類766点を紛失
-
国際
-
2025/11/19(水) 20:35
中国系半導体企業の管理停止
-
社会
-
2025/11/19(水) 20:30
政府、米に地対空ミサイル輸出
-
社会
-
2025/11/19(水) 20:18
被告の妹「教団が家庭を破壊」
-
市況
-
2025/11/19(水) 20:06
為替相場19日(日本時間20時)
-
社会
-
2025/11/19(水) 19:54
厚木基地騒音で39億円賠償
-
社会
-
2025/11/19(水) 19:47
外国人との共生目指し議論
-
政治
-
2025/11/19(水) 19:47
麻生氏「高市政権育てる決意」
-
社会
-
2025/11/19(水) 19:42
踏切、緊急避難時は横断可能
-
医療・健康
-
2025/11/19(水) 19:42
「ミトコンドリア病」新薬治験へ
-
速報
-
2025/11/19(水) 19:39
インドネシアで大規模噴火、津波の有無調査