2019年の火災で焼失した首里城正殿(那覇市)の外観の復元に向けた工事や作業が7日までに完了し、風雨から守る仮設の建物「素屋根」内で報道陣に公開された。素屋根は既に解体作業が進められ、順調なら観光客も10月末には、約6年ぶりに正殿の全貌を遠目に見ることができる見通しだ。
首里城は19年10月末に出火し、正殿を含む7棟が全焼した。国などは修復に当たり、「見せる復興」に力を入れ、正殿や周辺の復興過程を見学できるエリアを整備し、20年6月に公開した。国営沖縄記念公園事務所によると、今年6月末までに延べ約520万人が見学に訪れた。
おすすめニュース
-
文化・芸能
-
2025/08/07(木) 21:16
佐々木八段が藤井竜王に挑戦
-
市況
-
2025/08/07(木) 21:04
為替相場7日(日本時間21時)
-
社会
-
2025/08/07(木) 20:58
南海トラフ臨時情報指針を改定
-
速報
-
2025/08/07(木) 20:51
将棋の佐々木八段が藤井竜王に2期連続挑戦
-
経済
-
2025/08/07(木) 20:46
英中銀、2会合ぶり利下げ
-
政治
-
2025/08/07(木) 20:40
維新・吉村氏の代表再任が決定
-
社会
-
2025/08/07(木) 20:40
検察側の不服申し立て制限に賛否
-
社会
-
2025/08/07(木) 20:34
「JO1」メンバーを略式起訴
-
速報
-
2025/08/07(木) 20:33
維新代表選実施せず、吉村氏の再任決定
-
速報
-
2025/08/07(木) 20:33
大雨で金沢市に災害救助法適用
-
経済
-
2025/08/07(木) 20:28
米、対日15%の関税上乗せ
-
詳報
-
2025/08/07(木) 20:16
冤罪事件、最高検の検証結果要旨