福岡市の市立小学校で4月に提供された給食(福岡市教育委員会提供)
福岡市教育委員会は4日、小中学校の給食の献立や見栄えを改善するのを目的とした意見交換会の初会合を開いた。主菜が「鶏の唐揚げ」一つだけの市立小の給食写真が最近、交流サイト(SNS)上で取り上げられ、一部で批判を浴びていた。
この日はまず、市立舞鶴小の教室で給食の時間を見学した後、児童らと同じ給食を試食した。今回の問題を受け、見栄えの改善も検討課題に加えた。公開されたその後の会合では、料理研究家のSHIMAさんが「大人が食べても満足する内容で、バランスがとれている」とこの日の給食を評価した一方で「大きいお皿だと料理が少なく感じてしまう。料理に見合う器に改善を」と指摘した。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/07/16(水) 18:46
円安進行、一時149円台
-
経済
-
2025/07/16(水) 18:46
ステランティス、EVに注力
-
速報
-
2025/07/16(水) 18:45
アゴダ、宿泊トラブルで一部業者取引停止
-
経済
-
2025/07/16(水) 18:40
コメ業者間価格、6月も高値続く
-
社会
-
2025/07/16(水) 18:40
児童盗撮、「SNSで誘われた」
-
速報
-
2025/07/16(水) 18:39
鶴保氏発言で石川県町村議会が自民に抗議
-
医療・健康
-
2025/07/16(水) 18:33
減酒補助アプリを保険適用
-
社会
-
2025/07/16(水) 18:33
原発避難者訴訟で93人和解
-
国際
-
2025/07/16(水) 18:33
財政再建へ祝日廃止を提案
-
社会
-
2025/07/16(水) 18:33
被告「引退迫るため」組長宅へ
-
社会
-
2025/07/16(水) 18:33
万博カナダ館で熱中症対策を要請
-
政治
-
2025/07/16(水) 18:27
「働かせたい改革」に企業抗議