ロシア軍兵士のドキュメンタリー映画をベネチア国際映画祭で上映したアナスタシア・トロフィモワ監督=5日、ベネチア(ロイター=共同)
【ローマ共同】ウクライナのイエルマーク大統領府長官は6日、イタリア北部で開催中のベネチア国際映画祭で、ウクライナに侵攻したロシア軍兵士のドキュメンタリーが上映されたことを「恥ずべきことだ」と批判した。ロシア兵に同情的な描写が物議を醸しており、ロシアの「プロパガンダ映画」とX(旧ツイッター)に投稿した。
欧州メディアによると、映画はロシア系カナダ人のトロフィモワ監督が前線近くの部隊に同行して制作。ロシア兵を「戦争犯罪者」とみなす欧米諸国の固定観念に挑戦したとしているが、ウクライナの被害実態にはほとんど触れられていないという。
ウクライナの映画関係者らは「ロシアの侵攻を正当化している」「ウクライナ人の苦しみを無視する内容だ」と非難していた。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/07/16(水) 18:46
円安進行、一時149円台
-
経済
-
2025/07/16(水) 18:46
ステランティス、EVに注力
-
速報
-
2025/07/16(水) 18:45
アゴダ、宿泊トラブルで一部業者取引停止
-
社会
-
2025/07/16(水) 18:40
児童盗撮、「SNSで誘われた」
-
経済
-
2025/07/16(水) 18:40
コメ業者間価格、6月も高値続く
-
速報
-
2025/07/16(水) 18:39
鶴保氏発言で石川県町村議会が自民に抗議
-
社会
-
2025/07/16(水) 18:33
万博カナダ館で熱中症対策を要請
-
医療・健康
-
2025/07/16(水) 18:33
減酒補助アプリを保険適用
-
社会
-
2025/07/16(水) 18:33
原発避難者訴訟で93人和解
-
国際
-
2025/07/16(水) 18:33
財政再建へ祝日廃止を提案
-
社会
-
2025/07/16(水) 18:33
被告「引退迫るため」組長宅へ
-
政治
-
2025/07/16(水) 18:27
「働かせたい改革」に企業抗議