野球のヤマエグループ九州アジアリーグは25日、中津市のダイハツ九州スタジアムなどであった。...
軟式野球の高松宮杯第68回全日本大会1部の県大会は25日まで、竹田丸福スタジアムなどであった。23チームが参加。デトロイト・ピストンズ(佐伯)が優勝し、九州大会(7月・宮崎)の出場権を得た。...
軟式野球の第7回全日本シニア大会第1日は25日、さいたま市の県営大宮公園野球場などで1、2回戦があった。...
第95回都市対抗野球大会九州地区予選第1日は25日、沖縄セルラースタジアム那覇などで第1代表トーナメント1回戦があった。...
野球のヤマエグループ九州アジアリーグは24日、中津市のダイハツ九州スタジアムなどであった。...
第104回天皇杯全日本サッカー選手権は25日、全国各地で開幕する。...
第42回九州学生ゴルフ選手権最終日は長崎県の大村湾カントリー倶楽部であった。...
大分合同新聞社旗争奪・第44回三重町区対抗ナイターソフトボール大会(町ソフトボール協会、町スポーツ振興会、大分合同新聞社主催)は22日、豊後大野市三重町の恵藤建設総合グラウンド(三重総合グラウンド)で開幕した。...
第42回九州学生ゴルフ選手権第1日は長崎県の大村湾カントリー倶楽部であった。...
野球のヤマエグループ九州アジアリーグは22日、大分市の別大興産スタジアムであった。...
大分合同新聞社旗争奪第50回津久見市町内対抗ナイターソフトボール大会(市、市教委、市スポーツ協会、大分合同新聞社主催)の決勝が21日、市内宮本町の市営グラウンドであった。Aクラスは徳浦上が千怒六部を破り、7大会連続9回目の頂点に立った。 ...
軟式野球の第46回西日本大会1部は20日まで、沖縄県の北谷公園野球場などであった。...
フェンシングの九州少年大会・第2回コンパルホール杯は18、19の両日、大分市のコンパルホールであった。...
バスケットボールの第100回天皇杯・第91回皇后杯全日本総合選手権県代表決定戦出場権選抜大会は18、19の両日、社会人・大学生の部が大分市の南大分体育館であった。...
野球のヤマエグループ九州アジアリーグは19日、熊本県の山鹿市民球場などであった。...
第78回国民スポーツ大会(佐賀)の出場権を懸けた九州ブロック大会は19日、鹿児島県湧水町の川内川轟の瀬特設カヌー場でカヌー(スラローム、ワイルドウオーター)を皮切りに始まった。...
第67回九州実業団陸上選手権は18、19の両日、北九州市の黒崎播磨(本城)陸上競技場であった。...
日本フェンシング協会は19日、パリ五輪の日本代表に女子サーブルで世界選手権個人2連覇の江村美咲(立飛ホールディングス、大分市出身)、日本勢初の金メダルに輝いた東京五輪男子エペ団体メンバーの加納虹輝(JAL)や見延和靖(ネクサス)ら、団体の...
佐賀県で今秋開催される国民スポーツ大会テニスの県成年選手最終選考会が18日、レゾナックコートであった。...
大分合同新聞社旗争奪・第39回中津市自治区対抗ナイターソフトボール大会(市ソフトボール協会、大分合同新聞社主催)は18日、市内豊田町の市中央公園グラウンドで決勝があった。2年連続で同一カードとなった対戦は、KIKクラブが上宮永三丁目を最少...
野球のヤマエグループ九州アジアリーグは18日、熊本県の山鹿市民球場などであった。...
第111回九州地区大学野球選手権北部九州ブロック大会は18日、佐賀県立森林公園野球場で2部の3試合があった。...
軟式野球の日本スポーツマスターズ2024県大会は11、18日、宇佐市の平成令和の森野球場などであった。由布クラブが優勝し、九州大会(7月・鹿児島)の出場権を得た。...
<中津市> 【決勝トーナメント】 ▽準決勝 大悟法 12104|8 20800|10...
27日付の紙面はこちら