おおいたの酒の歴史―日本酒と焼酎編― おおいたの酒を知る

豊後練貫酒って何? 戦国時代から続く大分の酒造りをひもときます

2025年10月10日
 大分の麦焼酎は全国的なブームを巻き起こし、その生産量と出荷量は現在も全国一を誇ります。しかし、その背景には古来続く日本酒の歴史があることを知っていますか?


 記者が大分の酒事情に詳しい専門家に話を聞きながら、過去から現在まで、大分の酒の奥深さをお伝えしていこうと思います。

 ▼聞き手の記者…男性(36)。お酒好き。最近は焼酎のソーダ割りにカボスをたっぷり搾って飲むのにはまってます。
 ▼話を聞いた人…県内35の日本酒、焼酎蔵が加盟する大分県酒造組合(大分市新春日町)の井余田司専務理事(66)。

かつて大分は「清酒王国」だった

県酒造組合の井余田専務理事

 記者 大分の酒造りはいつごろから始まったんですか?

 井余田専務理事 大分の酒造りの歴史は、戦国時代にまでさかのぼります。この時代には、もち米白米、こうじに焼酎を加えて、臼でひいて絹ごしした「豊後練貫ねりぬき酒」という酒が造られていたと文献にあります。

 江戸時代になると、日出藩が「麻地あさじ酒」と呼ばれる濁り酒を造っています。
 蒸し米と米こうじを水で仕込んで土の中に埋めて熟成させる―というもので、幕府への献上品になるほどの美酒で全国に名が知れ渡っていたといいます。
 このころから大分は「清酒王国」として、日本酒を造る土壌が育まれていったのでしょうね。

本格麦焼酎ブームの到来

日本酒の製造工程

 記者 麻地酒、お酒好きなら一度は飲んでみたいですね。
 では、焼酎の文化が根付いたのはなぜですか?

 井余田専務理事 江戸時代、大分は清酒の製造工程で出る清酒粕を発酵させ、もみ殻を混ぜてアルコールを抽出する「粕取かすとり焼酎」の生産地としても知られていました。

 明治、大正と技術革新も進み、昭和に入ると本格的に麦こうじの開発が始まりました。

 1972(昭和47)年には県内の蔵元が、優れた麦こうじの開発に成功。ここで、こうじと原料の全てを大麦100%で造る「本格麦焼酎」が誕生しました。
 本格麦焼酎は従来の焼酎よりもクセが少なく、芳醇ほうじゅんな香りと軽やかな味わいが特徴で、健康志向も相まって全国的なブームを巻き起こしました。
 これにより、「麦焼酎といえば大分県」といわれるほどの「焼酎王国」としての地位を築きました。

日本酒と焼酎の違いは醸造と蒸留

焼酎の製造工程

 記者 なるほど。歴史をひもとくと日本酒、焼酎がどうやって大分の地に根付いていったかが分かりますね。
 ちなみに、大分県内には現在、何軒の酒蔵があるんですか?

 井余田専務理事 全国的な生産者の高齢化や跡継ぎ問題、酒離れなどで、大分県内でも数が減りました。
 2025年10月1日現在、大分県酒造組合に加盟する蔵元は35社あります。そのうち、日本酒専業が7社で焼酎専業が6社。22社が兼業しています。このほかに、組合に加盟していない焼酎蔵が2社あります。
日本酒と焼酎の違い(大分県酒造組合の取材を基にGateリサーチ隊が作成)

 記者 日本酒と焼酎を兼業している蔵もあるんですね。そもそもなんですが、日本酒と焼酎の違いをそれぞれの造り方も含めて教えてください。

 井余田専務理事 日本酒と焼酎の違いは製造方法が「醸造」か「蒸留」かという点です。
 日本酒は米を発酵させて造る醸造酒です。米のでんぷんをこうじで糖に分解し、その糖を酵母がアルコールに変えることで造られます。
 焼酎は麦や米といった原料を発酵させて作ったもろみを加熱して、アルコール分を気化させて造る「蒸留酒」です。

 原料については日本酒は米のみ。
 対して、焼酎は麦やサツマイモ、米、黒糖といった多種多様な原料が使われます。

 アルコール度数は、日本酒が約15~16度。
 焼酎は25度前後で日本酒よりも高めです。炭酸や氷で割って飲む人が多いですね。

 日本酒は発酵過程で米の糖分が残るため、甘みやまろやかさが特徴です。
 焼酎は蒸留の過程で糖分が取り除かれるため、すっきりとした味わいです。風味は原料によって違いが出ます。


◆  ◆  ◆  ◆  ◆


 記者 ありがとうございます。大分のお酒事情に少し詳しくなれた気がします。
 今夜からはお酒の違いや歴史を理解した上で、旬の料理をアテに味わいたいと思います。

 井余田専務理事 地の酒は、地の食材によく合います。飲み過ぎには注意して、ぜひ、お気に入りのお酒とさかなで晩酌を楽しんでください。

19日付の紙面はこちら

アクセスランキング 2:31集計

みんなで貼ろう!ハローキティ

大分県の天気

今日 10月20日(

曇り曇り
気温 24℃ 20℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 40% 20% 10% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月20日(

曇り一時雨曇り一時雨
気温 23℃ 20℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 60% 30% 20% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月20日(

曇り曇り
気温 24℃ 19℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 40% 20% 10% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月20日(

曇り曇り
気温 24℃ 19℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 40% 30% 10% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR