大分県内の官公庁や公立小中高校、企業、団体などの人事異動をまとめています。
臼杵市は21日、人事異動(4月1日付)を内示した。対象は196人で大規模。職員数は3人増の390人。施策推進の中核となる「未来プロジェクト室」を秘書・総合政策課内に設置。DX(デジタルトランスフォーメーション)の活用と働き方改革の積極的な...
九重町は21日、人事異動(4月1日付)を内示した。対象は88人で大規模。組織改編で、まちづくり推進課や情報デジタル推進課、商工観光・自然環境課など6課を、観光・地域振興課、未来デザイン推進課など5課に再編した。...
豊後高田市は21日、人事異動(4月1日付)を内示した。市長選(4月6日告示、13日投開票)を控え、対象者は19人と最小限。本格的な異動は選挙後に予定している。...
玖珠町は21日、人事異動(4月1日付)を内示した。対象は91人で中規模。組織改編があり、童話の里づくり推進室を新設する。...
津久見市は21日、人事異動(4月1日付)を内示した。対象は69人で中規模。職員数は2人減の213人になる。...
竹田市は21日、人事異動(4月1日付)を内示した。対象は31人で小規模。市長選(同6日告示、同13日投開票)後に本格的な異動をする見込み。...
佐伯市は21日、人事異動(4月1日付)を内示した。市長選(同6日告示、13日投開票)を控え、異動対象者は134人と小規模。職員数は1人減の828人となる。組織改編ではこども福祉課にこども家庭センターを新設し、子育て家庭への支援体制・連携の...
国東市は21日、人事異動(4月1日付)を内示した。消防を除く対象者は145人で中規模。政策企画課内に宇宙・地域共創室を新設する。...
杵築市は19日、人事異動(4月1日付)を内示した。対象者は118人で中規模。機構改革で企画財政課を財政課に改め、企画政策推進係、DX推進室などを所管する「みらい都市創生課」を新設した。 お断り 異動名簿は自治体提供の資料に基づいて...
中津市は19日、人事異動(4月1日付)を内示した。409人の中規模。組織改編があり、2034年度の稼働を目指す新ごみ処理施設建設に向け「清掃施設建設準備室」を新設する。中山間地域の農業や建設施策推進のため、4支所の農林建設課を分離・統合。...
由布市は19日、人事異動(4月1日付)を内示した。対象は190人で中規模。職員数は408人(前年比7人減)となる。 お断り 異動名簿は自治体提供の資料に基づいて作成しているため、新聞で使わない漢字や旧字体を使用している場合がありま...
日出町は19日、人事異動(4月1日付)を内示した。対象は95人で中規模。退職(3月31日付)は13人。 お断り 異動名簿は自治体提供の資料に基づいて作成しているため、新聞で使わない漢字や旧字体を使用している場合があります。 (注...
◇大分商工会議所(4月1日) 理事兼事務局長兼事業部長(事務局次長兼中小企業相談部長)穴井壮志 総務課長(東部経営相談セン...
県教委は18日、教育庁職員と県立学校幹部の定期人事異動(4月1日付)を内示した。教育庁職員の異動規模は337人。2024年度から30人増加した。 教育次長(義務教育・社会教育担当)に木村典之大分市敷戸小校長を充てる。教育庁からは4人が...
◇大分県警人事(4月1日付) 【警視】 日田署長(知事部局)橋本寛之 知事部局派遣(交通部交...
県は18日、定期人事異動(4月1日付)を内示した。異動総数は1804人。機構改革などに伴い例年よりやや多い。2025年度は新長期総合計画の「実行元年」で、着実に実行できる布陣を敷いた。主要部長7ポストのうち5人の顔ぶれが変わる。新たな発想...
お断り 異動名簿は県、県教委提供の資料に基づいて作成しているため、新聞に使わない漢字や旧字体を使用している場合があります。掲載は課長級以上(課長補佐級以下は非公表)です。...
県は18日、人事異動(4月1日付)を内示する。2025年度は新長期総合計画(24~33年)の実質的なスタート年で、佐藤樹一郎知事は1期目の折り返しに入る。着実に成果を出すため実行力重視の配置となりそう。...
◇大分銀行(4月1日) 人財開発部付出向部長待遇(人財開発部付部長待遇)川越文悟 人財開発部付出向部長待遇(福岡支店兼博多支店長)上野秀寿 人財開発部付出向副部長待遇(秘書室長)河野憲好 人財開発部付出向推進役待遇(個人営業支援...
◇JAべっぷ日出(4月1日) 総務部長兼企画総務課長(営業推...
◇県農業共済組合(4月1日) 副参事兼総務部長(総務部長)角友徳 副参事兼事業部長(事業部長)石川雅彦 総務部付部長(中西部支所長)矢野正幸 中西部支所長兼中西部家畜診療所長(事業部次長兼家畜診療所長)日高哲次郎 南部支所...
県警は7日、定期人事異動を内示した。発令は一部を除き4月1日付。対象は警視正5人、警視69人、警部119人を含む計862人。前年より79人多い。退職者は55人。 警視正は刑事部長に福岡弘毅警備部長、大分中央署長に萩尾伸司生活安全部長、...
◇朝日生命保険・県関係分(4月1日) 大分支社長(営業管理室長)蘭郁生 大分支社業務部...
◇第一生命保険・県関係分(4月1日) 大分支社CS推進統括部長(神奈川東支社次席支社長)渡辺大 大分支社営業推進統括部長(東...
◇九州労働金庫・県本部関係(4月1日) 中津支店長(国東支店長)南大輔 別府支店長(三重支店長)猪又靖 臼津支店長(玖珠支店長)児玉光平 三重支店長(監査部監査チーム次席監査役)吉良憲士 国東...
28日付の紙面はこちら