対局に臨む永瀬拓矢九段(左)と藤井聡太七冠=17日、宇佐市の宇佐神宮(日本将棋連盟提供)
将棋の藤井聡太七冠(22)が2度目の防衛に挑む第83期名人戦7番勝負の第4局が17日、宇佐市の宇佐神宮で始まった。挑戦者は永瀬拓矢九段(32)。2日制で18日まで対局する。初日は同一局面が4回発生する「千日手」が成立し、引き分けになった。18日に初手から指し直す。
持ち時間は各9時間。藤井七冠はここまで3連勝しており、勝てば4連勝で防衛となる。
午前9時に藤井七冠の先手番で始まり、戦型は事前の研究量が試される「角換わり」に。午後6時半にどちらかが次の指し手を紙に書いて封をする「封じ手」をして初日を終える予定だったが、同5時過ぎに千日手が成立した。
名人戦の規定により、18日午前9時から手番を入れ替え、永瀬九段の先手番で指し直す。指し直し局の持ち時間は、藤井七冠が3時間44分、永瀬九段が6時間26分。
名人戦での千日手は、2019年以来6年ぶり。
<初日の勝負メニュー>
両対局者が初日に注文したメニューは次の通り。
【藤井七冠】
▽午前のおやつ
鏝絵の町(堀菓子舗)
宇佐ブレンド(アイス、樹豆珈琲)
▽昼食
大黒とり天濃厚温玉ぶっかけセット・きのこ抜き(うどんや大黒)
インド本格紅茶のスペシャルティー(Caro USA)
▽午後のおやつ
一手の余白バスクチーズケーキ(food & aroma SUNNY)
シトラスジンジャーYell(くだものかふぇ)
【永瀬九段】
▽午前のおやつ
いちごモンスター(苺の丘)
USA産ブルーベリーフローズン(藍苺GARDEN イロハノホトリ)
ゴロゴロ苺のミルキーシェイク(苺の丘)
▽昼食
宇佐神宮の色・紅白まぶし名産添え(うなぎ処 四代目 志おや)
宇佐ブレンド(アイス)
▽午後のおやつ
いちごモンスター
苺みるくフラッペ(KURU)
シトラスジンジャーYell