大分県内、高速道路での事故増加 今年に入り446件、前年同期を53件上回る

県内の高速道路の事故
県内の高速道路の事故

 今年に入って県内の高速道路で事故が増えている。7月末時点で446件(速報値)発生し、前年同期を53件上回っている。帰省客や旅行客で利用が多くなる盆を迎え、県警は「安全運転に気を付けてほしい」と呼びかけている。
 県警高速隊によると、事故の内訳は▽車同士の接触 172件▽縁石や中央分離帯などに衝突 155件▽道路上の落下物と衝突 60件▽動物などに接触 59件―の順。「多くの事故は、速度の出し過ぎや前方をよく見ていなかったことが原因」と分析する。
 人身事故は9件で、1人が骨折などの重傷。死者はいなかった。
 県警は今年から、持ち運びができる速度違反取り締まり装置「可搬式オービス」の運用を高速道路上でも開始。大きな事故につながりやすい高速度での事故抑止に力を入れている。
 山根秀彦副隊長(58)は「高速道では一瞬の脇見や操作ミスが事故を引き起こす。車間距離を十分に空け、速度を控えることが大事。暑さも厳しいので小まめに休憩を取り、無理のない運転をしてほしい」と話した。

おすすめニュース

社会
2025/08/20(水) 16:48
みどりの少年団が大分県庁で屋久島研修を報告島内の植物など...
社会
2025/08/20(水) 15:36
大分大医学部1年生らが佐藤知事を表敬訪問地域医療研修に参...
社会
2025/08/20(水) 03:00
大分県内で「ネットワーク・コミュニティ」づくり広がる複数...
社会
2025/08/19(火) 19:17
大分市で教育・新聞関係者によるNIE懇談会実践指定校が事例...
社会
2025/08/19(火) 18:35
集落連携、機能維持へ運営ノウハウなど学ぶ大分市で「ネット...
社会
2025/08/19(火) 18:33
九州大雨、大分県内の額害額は農業や土木施設で17億円
社会
2025/08/19(火) 03:00
大分県内の労災死傷者、過去10年で最多の1370人労働局24年ま...
社会
2025/08/19(火) 03:00
【オススメ昭和レトロ】恵びす湯(佐賀)きょうも笑顔で番台...
社会
2025/08/19(火) 03:00
【昭和100年おおいたアーカイブス】1970(昭和45)年8月8...
社会
2025/08/18(月) 21:18
「草地おどり」28チーム530人が優雅に舞う豊後高田市で観光...
交通情報
2025/08/18(月) 19:51
大分県内、日豊線上りで9日に乗車率179%JR九州が盆期間の...
社会
2025/08/18(月) 19:36
伊方原発運転差し止め控訴審、住民側「3次元探査が必要」意...

20日付の紙面はこちら

アクセスランキング 17:1集計

あなたのチカラに

大分県の天気

今日 8月20日(

曇り一時雪曇りのち晴れ
気温 33℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 20% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 8月20日(

曇り一時雪曇りのち晴れ
気温 33℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 20% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 8月20日(

曇り一時雪曇りのち晴れ
気温 33℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 30% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 8月20日(

曇り一時雪曇りのち晴れ
気温 35℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 40% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR