厚生労働省は28日、薬を処方された患者と保険薬局をつなぐサイトがポイントなどを付与している事例があるとして、対策を検討する考えを明らかにした。厚労相の諮問機関、中央社会保険医療協議会の総会で示した。「患者誘引につながる恐れがある」と問題視している。
厚労省の規則は、値引きなどによる調剤の誘引を保険薬局に禁じている。厚労省はポイントの提供なども「制度上ふさわしくない」との考えを示している。
厚労省は、サイトが患者にアンケートを回答させ、謝礼の名目でギフトカードを渡している事例を紹介。謝礼の原資が薬局から受け取った手数料だとして、規則に違反する恐れがあるとした。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/11/28(金) 20:04
為替相場28日(日本時間20時)
-
速報
-
2025/11/28(金) 20:03
高市首相、研究投資拡充を指示
-
速報
-
2025/11/28(金) 19:57
インドの7~9月GDP、8・2%増
-
速報
-
2025/11/28(金) 19:57
公共調達にJIS活用へ
-
社会
-
2025/11/28(金) 19:46
交付金創設し高校教育改革
-
国際
-
2025/11/28(金) 19:46
香港住宅火災、死者128人に
-
政治
-
2025/11/28(金) 19:46
パーティー収入、半減の46億円
-
速報
-
2025/11/28(金) 19:45
上野厚労相側が推薦料50万円不記載
-
医療・健康
-
2025/11/28(金) 19:40
WHO、はしか感染拡大に懸念
-
社会
-
2025/11/28(金) 19:40
立花孝志党首に賠償命令
-
社会
-
2025/11/28(金) 19:22
紀子さま、「結核サミット」出席
-
経済
-
2025/11/28(金) 19:22
補正18兆円、コロナ後最大