東京・霞が関の官庁街(上)と国会周辺=2025年7月
政府は28日、経済対策の裏付けとなる2025年度補正予算案を閣議決定した。一般会計の歳出(支出)は18兆3034億円となり、新型コロナウイルス禍後で最大となる。高市早苗首相が掲げる「責任ある積極財政」の方針の下、物価高対応を中心に歳出が膨らんだ。税収増では費用を賄えず、歳入(収入)の6割超に当たる11兆6960億円を借金である国債の追加発行で補う。
12月上旬に補正予算案を臨時国会に提出し、年内成立を目指す。24年度と比べると歳出は4兆円以上、国債発行額は5兆円以上増える。25年度の当初予算と合わせた一般会計の歳出総額は133兆5012億円、国債発行額は40兆3431億円となる。
市場では財政悪化への警戒感も根強い。首相は同日、X(旧ツイッター)に「国債発行額は昨年度の42・1兆円を下回る」と投稿し、財政の持続可能性に配慮したとアピールした。
経済対策の柱である「物価高対応」に8兆9041億円、「危機管理・成長投資」は6兆4330億円、「防衛力と外交力の強化」には1兆6560億円を充てた。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/11/28(金) 20:04
為替相場28日(日本時間20時)
-
速報
-
2025/11/28(金) 20:03
高市首相、研究投資拡充を指示
-
速報
-
2025/11/28(金) 19:57
インドの7~9月GDP、8・2%増
-
速報
-
2025/11/28(金) 19:57
公共調達にJIS活用へ
-
社会
-
2025/11/28(金) 19:46
交付金創設し高校教育改革
-
国際
-
2025/11/28(金) 19:46
香港住宅火災、死者128人に
-
政治
-
2025/11/28(金) 19:46
パーティー収入、半減の46億円
-
速報
-
2025/11/28(金) 19:45
上野厚労相側が推薦料50万円不記載
-
医療・健康
-
2025/11/28(金) 19:40
WHO、はしか感染拡大に懸念
-
社会
-
2025/11/28(金) 19:40
立花孝志党首に賠償命令
-
医療・健康
-
2025/11/28(金) 19:28
処方薬ポイント付与問題視
-
社会
-
2025/11/28(金) 19:22
紀子さま、「結核サミット」出席