JR東日本は27日、問い合わせ窓口「JR東日本お問い合わせセンター」のオペレーターが、業務用端末から電話番号検索サイトにアクセスし、口コミ欄に、利用客に関する不適切な投稿を繰り返していたと発表した。具体的に明らかにしていないが、利用客を誹謗中傷するような内容が含まれていた。
JR東によると、列車の時刻や運賃、空席情報などに関する問い合わせ窓口のオペレーターが、2024年3月~25年8月に、245件の電話番号で計290件の投稿をしていた。投稿は削除され、他に同様の事案はないとしている。
オペレーターは業務委託先の従業員で08年から勤務していた。「業務上のストレスから衝動的にしてしまった」と話しているという。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/11/27(木) 18:15
大分火災、被害は182棟と市集計
-
速報
-
2025/11/27(木) 18:15
「公選法の知識が不十分で反省」と寄付企業
-
政治
-
2025/11/27(木) 18:10
給付付き税額控除の加速で一致
-
市況
-
2025/11/27(木) 18:04
為替相場27日(日本時間18時)
-
政治
-
2025/11/27(木) 17:58
補正予算18兆3034億円
-
経済
-
2025/11/27(木) 17:58
東京円、156円台前半
-
経済
-
2025/11/27(木) 17:58
EU案のウナギ国際取引規制否決
-
速報
-
2025/11/27(木) 17:57
大分火災の廃棄物処理、住民負担ゼロに
-
政治
-
2025/11/27(木) 17:52
れいわ、有志は定数減反発
-
社会
-
2025/11/27(木) 17:52
山形の返礼コメ、実は熊本産
-
経済
-
2025/11/27(木) 17:52
アップルが14年ぶりに首位か
-
速報
-
2025/11/27(木) 17:51
河野元デジタル相ら寄付返金の意向