滋賀県警は25日、銀行を装う自動音声電話に対応した県内の中小企業9社が不正送金の被害に遭い、総額2億円超をだまし取られたと発表した。県警は電話で情報を聞き出して誘導する「ボイスフィッシング」による詐欺事件として捜査している。
県警によると、滋賀銀行を名乗る自動音声電話があり、対応した社員が操作すると、男が電話に出て「更新しないとインターネットバンキングが使えなくなる」などと企業のメールアドレスを教えるよう要求。企業側は、送られてきたメールにあったURLからフィッシングサイトに誘導されて口座情報を盗まれ、インターネットバンキングで不正送金被害に遭った。
被害総額は約2億100万円。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/11/25(火) 22:28
前橋市長が辞職意向
-
気象
-
2025/11/25(火) 22:25
台風情報=気象庁(位置)
-
気象
-
2025/11/25(火) 22:25
震度=気象庁発表(25日22時20分):地震
-
気象
-
2025/11/25(火) 22:19
震度=気象庁発表(25日22時12分):地震
-
気象
-
2025/11/25(火) 22:12
震源・震度=気象庁発表(25日22時3分)
-
気象
-
2025/11/25(火) 22:12
震度=気象庁発表(25日22時4分):地震
-
気象
-
2025/11/25(火) 22:12
震度=気象庁発表(25日22時3分):地震
-
速報
-
2025/11/25(火) 22:09
熊本、大分で震度4
-
医療・健康
-
2025/11/25(火) 22:04
エイズ対策、世界の支援減に懸念
-
気象
-
2025/11/25(火) 22:04
震度速報=気象庁発表(25日22時0分):地震(震度3以...
-
市況
-
2025/11/25(火) 22:04
為替相場25日(日本時間22時)
-
気象
-
2025/11/25(火) 22:04
震源=気象庁発表(25日22時3分)