石川県は25日、能登半島地震の災害関連死に関する審査で、新たに4人の認定が決まったと発表した。関連死は新潟、富山両県の13人や、他に認定が決まっている石川県の3人を含め計463人となる見込み。死者の累計は、建物倒壊などによる「直接死」228人と合わせて691人に上る見通しとなった。
25日は珠洲市、志賀町、穴水町、能登町が計13人を審査。うち認定が決まったのは珠洲市2人、志賀町1人、能登町1人。各市町が近く正式に認定する。
9人は地震と死亡の因果関係が認められなかったとして不認定となった。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/11/25(火) 19:33
暴走事故、警視庁が死者2人の身元発表
-
社会
-
2025/11/25(火) 19:30
安倍氏が動画寄せ被告は「絶望」
-
社会
-
2025/11/25(火) 19:30
熊本・阿蘇地方で震度5強
-
速報
-
2025/11/25(火) 19:27
熊本地震で被害把握を指示と首相
-
社会
-
2025/11/25(火) 19:23
地方路線の採算性悪化懸念
-
経済
-
2025/11/25(火) 19:12
古着の循環へ官民協議会
-
気象
-
2025/11/25(火) 19:12
震度=気象庁発表(25日19時3分):地震
-
文化・芸能
-
2025/11/25(火) 19:11
受信契約減で6年連続減収
-
社会
-
2025/11/25(火) 19:05
愛媛の山林火災、原因不明
-
市況
-
2025/11/25(火) 19:05
為替相場25日(日本時間19時)
-
気象
-
2025/11/25(火) 19:05
震度=気象庁発表(25日18時59分):地震
-
速報
-
2025/11/25(火) 19:03
盗難車暴走、20代女性の死亡確認