【ニューヨーク共同】週明け24日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続伸し、前週末比202・86ドル高の4万6448・27ドルで取引を終えた。米連邦準備制度理事会(FRB)が12月に追加利下げするとの観測から買い注文が優勢となった。
ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁が前週、12月の利下げに肯定的な発言をしたと伝わったことなどが引き続き好材料視された。人工知能(AI)投資への過熱感に対する警戒が和らぎ、ハイテク関連株が買われたことも相場を支えた。
ハイテク株主体のナスダック総合指数も続伸し、598・93ポイント高の2万2872・01。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/11/25(火) 09:10
アマゾン、米政府にAI設備提供
-
速報
-
2025/11/25(火) 09:09
東証、一時500円超高
-
市況
-
2025/11/25(火) 09:04
為替相場25日(日本時間9時)
-
速報
-
2025/11/25(火) 09:03
東証、反発して始まり一時400円高
-
社会
-
2025/11/25(火) 08:52
北―西日本、強い雨に警戒
-
国際
-
2025/11/25(火) 08:03
イタリア首相、来年1月訪日へ
-
経済
-
2025/11/25(火) 07:45
NY円、156円台後半
-
国際
-
2025/11/25(火) 07:39
米主導「ガザ人道財団」活動終了
-
速報
-
2025/11/25(火) 07:33
NY円、156円86~96銭
-
市況
-
2025/11/25(火) 06:46
NY株式24日終値
-
国際
-
2025/11/25(火) 06:46
日本の海保特殊救難隊を表彰
-
速報
-
2025/11/25(火) 06:33
米政権、元FBI長官起訴無効判断に上訴へ