JR東海は21日、東海道新幹線を利用する訪日外国人客に向け、人工知能(AI)による多言語案内サービスの実証実験を、品川駅で12月15日~来年3月中旬ごろ実施すると発表した。駅に掲示するQRコードからスマートフォンで専用サイトにアクセスし、AIチャットで運行情報や切符の購入方法、大型荷物の取り扱いなどを説明する。
「JRTok―AI(ジェイアールトーク・エーアイ)」と名付けたサービスで、英語、中国語、韓国語、フランス語、スペイン語に対応。位置情報と連動し、列車が通過する地域の歴史や文化を英語で解説する機能もある。
おすすめニュース
-
文化・芸能
-
2025/11/21(金) 17:53
一力が王座奪取し五冠
-
社会
-
2025/11/21(金) 17:53
佐渡金山で韓国政府が独自追悼式
-
市況
-
2025/11/21(金) 17:47
為替相場21日(日本時間17時)
-
社会
-
2025/11/21(金) 17:47
JR名古屋駅で天井パネル落下
-
社会
-
2025/11/21(金) 17:47
愛子さま機織りを体験
-
速報
-
2025/11/21(金) 17:45
宮崎・延岡の民家で3人死亡、無理心中か
-
速報
-
2025/11/21(金) 17:45
経産省、ラピダスに1千億円出資を決定
-
社会
-
2025/11/21(金) 17:40
輪島市、トイレカー3台を導入
-
速報
-
2025/11/21(金) 17:39
米大使、中国の対抗措置を批判
-
医療・健康
-
2025/11/21(金) 17:35
OTC類似薬、患者の追加負担案
-
社会
-
2025/11/21(金) 17:35
部費500万円着服の教諭免職
-
社会
-
2025/11/21(金) 17:35
墜落機の破片散乱、回収できず