日本貿易振興機構(ジェトロ)は20日、トランプ米政権の関税政策が海外に進出している日本の製造業企業の40・9%にマイナスの影響を与えているとの調査結果を公表した。取引先の米企業が関税の支払いを避けるため調達先を変更し、需要が減ったことが主な要因だという。
海外82カ国・地域に進出する日系企業1万7708社を対象に、オンラインで8~9月に調査した。営業利益などに与える影響を聞き取り、7485社が回答した。約3千社が製造業で、うち半数近くが米国と取引があるとした。
マイナスの影響が大きいと回答した製造業企業を業種別にみると、工作機械などの一般機械が54・9%で最も多かった。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/11/20(木) 20:33
香港警察、投票棄権呼びかけ容疑で男性逮捕
-
社会
-
2025/11/20(木) 20:28
「母入信で人生観変わった」
-
社会
-
2025/11/20(木) 20:22
マンションで女性死亡、全身あざ
-
速報
-
2025/11/20(木) 20:21
都内新築マンション取得者、3%が海外住所
-
速報
-
2025/11/20(木) 20:21
IAEA、イランに核情報の提供要求
-
政治
-
2025/11/20(木) 20:16
低所得子育て世帯支援を
-
社会
-
2025/11/20(木) 20:04
佐渡金山労働者の映像鑑賞
-
市況
-
2025/11/20(木) 20:04
為替相場20日(日本時間20時)
-
文化・芸能
-
2025/11/20(木) 19:52
Aぇ!草間さんが脱退
-
経済
-
2025/11/20(木) 19:52
フランス、旅行者数より持続重視
-
社会
-
2025/11/20(木) 19:52
ニデック元社員に損害賠償命令
-
国際
-
2025/11/20(木) 19:52
中国、予約の半数がキャンセル