広島県などは18日、世界各国が核軍縮に関する国際合意を実行したかどうかを検証し、政策提言する文書「ひろしまウォッチ2025」を公表した。トランプ米政権が「国際規範を軽視している」と非難し「核軍縮なくして持続可能な平和はあり得ない」と核保有国による軍備管理交渉の再開を提言した。
米国によるイランの核施設攻撃を例に「国際法を顧みない行動を取り、第2次世界大戦後に米国自身が構築に寄与した国際秩序の解体を試みている」と米政権を批判。また、原爆投下が大戦を終結させたとの言説を「不正確な『教訓』」と表現し、核武装正当化への利用に警鐘を鳴らした。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/11/18(火) 21:21
愛子さま出席し晩さん会始まる
-
速報
-
2025/11/18(火) 21:15
大分で火災、けが人情報なし
-
政治
-
2025/11/18(火) 21:04
政府効率化局、来週設置へ
-
社会
-
2025/11/18(火) 21:04
私立大入学金「二重払い」を調査
-
市況
-
2025/11/18(火) 21:04
為替相場18日(日本時間21時)
-
速報
-
2025/11/18(火) 20:57
政府効率化局、来週にも設置と遠藤補佐官
-
社会
-
2025/11/18(火) 20:52
教習所社長、3歳児はね死なす
-
経済
-
2025/11/18(火) 20:46
JR西日本、一時金12万円支給
-
国際
-
2025/11/18(火) 20:46
タイ少女の母、移送先は日本優先
-
政治
-
2025/11/18(火) 20:34
無償化で給食の質低下懸念
-
社会
-
2025/11/18(火) 20:34
屋形船を無許可営業
-
国際
-
2025/11/18(火) 20:28
中国空母「福建」が訓練