機械製造会社「大川原化工機」の冤罪事件を巡り、同社側は15日、東京都が支払った損害賠償金の一部を当時の警視庁公安部幹部ら3人に負担させるよう都に住民監査請求を起こしたと明らかにした。
警視庁公安部と東京地検は2020年3~6月、同社の「噴霧乾燥装置」が生物兵器製造に転用可能と判断し、無許可輸出したとして大川原正明社長(76)ら3人を逮捕・起訴。地検は初公判直前の21年7月、疑義が生じたとして起訴を取り消した。
大川原社長らが都と国に賠償を求めた民事裁判では、一連の逮捕、起訴を違法と認め、計約1億6600万円の賠償を両者に命じる判決が今年6月に確定した。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/11/15(土) 19:22
アフガン地震でテント配布
-
暮らし・話題
-
2025/11/15(土) 19:22
暗闇に浮かぶ雪化粧の池
-
医療・健康
-
2025/11/15(土) 19:14
岐阜で6歳未満男児が脳死
-
医療・健康
-
2025/11/15(土) 18:58
海外渡航の10代女性はしか
-
政治
-
2025/11/15(土) 18:56
林総務相「コメントは難しい」
-
社会
-
2025/11/15(土) 18:50
保育士単発バイト、初の調査
-
政治
-
2025/11/15(土) 18:50
野田代表、非核三原則の堅持要求
-
文化・芸能
-
2025/11/15(土) 18:50
祖父の日記ひもとき芝居に
-
国際
-
2025/11/15(土) 18:38
台湾、中国の訪日自粛を批判
-
社会
-
2025/11/15(土) 18:34
クマ襲われ60代男性重傷
-
暮らし・話題
-
2025/11/15(土) 18:32
落差97m、映える華厳の滝
-
社会
-
2025/11/15(土) 18:17
横田めぐみさん拉致48年で集会